• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ホーム
  • 趣味
  • かつての「デブス」が社長&インフルエンサーに…整形級の劇的チェンジで“いじめられっ子”に希望与える
ORICON NEWS

かつての「デブス」が社長&インフルエンサーに…整形級の劇的チェンジで“いじめられっ子”に希望与える

 かつては自分の容姿に悩み、いじめを受けたことがあっても、本人の努力や考え方の変化によって大きな変貌を遂げることがある。その変化の様子がSNSなどで発信されると、大きな話題となり、勇気をもらう人も多い。今回は、このようにして劇的な変貌を遂げた2人を紹介。苦しかった時代を経験し、それを踏み台にがんばった当事者だからこそ、その言葉には重みがある。

美しく変貌し、社長として活躍するひやニキさん(@miyamoto_fox)

美しく変貌し、社長として活躍するひやニキさん(@miyamoto_fox)

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


■「美女の正体は元デブス男子?」変貌遂げたコスプレイヤー、現在は美容コンサルティング業

 以前、新旧の免許写真の顔が違いすぎて、「免許更新受付の人に代理人だと思われた」というツイートが大反響を集めた「ひやニキ」さん(@miyamoto_fox)。女装・コスプレ活動にも勤しむ彼は、その後も「デブスだった10年前ギャルにイジめられてたが、30歳の今は自分がギャルになってしまった」「16歳の時に『僕は偉い人になるぞ!』と言ってた高校時代のぼく! キチンと30歳で起業して社長になってるよ!!」など、“ビフォーアフター”ツイートが話題に。これまでの経験を生かし、現在は会社も立ち上げるなど多方面で活躍している。

 SNSでバズって以降、「“何かを成し遂げた”という部分に興味を持っていただけて、尊敬してくれる人が増えたように思う」とひやニキさん。DMには、「自分に自信を持てない」「顔や体型にコンプレックスがある」などの容姿にまつわる相談、女性からは恋愛相談も寄せられているとか。「ひとつひとつの相談に対して丁寧に答えることが時間的に難しくなりつつある…ということが、現時点での大きな課題です。今後はYouTubeなどで、まとめて応えられるようにしたいなと考えています」

 そんなヒヤニキさんは現在、女装・コスプレ活動をしながら、起業して社長業に専念している。業務内容は、自身の経験を生かした「美容コンサルティング」だ。

 「過去にYouTubeに似たような動画(https://www.youtube.com/watch?v=M5TT5oUghlU)をあげましたが、そのブラッシュアップ版です。私自身が、内面・外面ともに他人と見違えるほど垢抜けることができた知識や技術を、今度は他の方にも施すことができたらいいな…と思いまして。いじめられている子が、クラス一のモテ男になるお手伝いができれば…という感覚ですね。その他にも、Web広告やサイトの制作も引き受けています」

 客層は、若い好奇心旺盛な人はもちろん、50代60代の人や企業からも依頼があるという。相談内容は、「恋愛・結婚ができる見た目になりたい」「友人が作れるようになりたい」「綺麗になりたいけど、どうすればいいかわからない」といった悩みが寄せられるそうだ。ひやニキさんは社長として、かつては容姿に悩んだ同志として、これらの相談に真摯に応えている。同じ思いを抱き、それでもステップアップしたからこその彼の言葉は、多くの人々に響くだろう。

 「前に一歩踏み出すというのは難しいことです。不安があり、失敗したときのことが頭をよぎるでしょう。ですが、私は“踏み出そうとする”気持ちを持ってるだけでもすごいと思います。今の自分や不満の多い現状を変えるために、小さな勇気の芽を持っている証拠ですから。もう少しだけ、“前向きな気持ち”という水を与えて、前に進めば芽を育てればきっと新しい人生が待っています」

”愛媛のアルル”黒うささん(@kurousa_ehime)

”愛媛のアルル”黒うささん(@kurousa_ehime)

写真ページを見る

 続いて紹介するのは、大人気パズルゲーム『ぷよぷよ』の主人公・アルルに扮し、SNSやYouTubeで活動しているインフルエンサー・黒うささん(@kurousa_ehime)。彼女もまた、あか抜けていなかった5年前の写真と、現在の写真の比較ツイートをアップし、多くのフォロワーを沸かせた一人。

 5年前が、「人生でいちばん太っていた時期」だという黒うささん。「当時は自分に自信が持てず、“かわいい子とは住んでいる世界が違う。生まれ持ったものが違う…”と、人生を諦めていました」。そんな彼女を変えたのは、大好きだったパズルゲーム『ぷよぷよ』だった。

 「“主人公のアルルになりきりたい!”と思って、コスプレに挑戦してイベントに参加しました。メイクをしたり、カラーコンタクトレンズやつけまつげも、そのときが初めてでしたね。コスプレメイクをして初めて鏡を見たときは、自分の顔とは思えないくらい目が大きくなっていてびっくりしました」

 そのコスプレが、黒うささんの人生を変えることになる。

 「“努力次第で、人は変わることができるんだ…”ということを実感できたのは大きかったですね。コスプレのおかげで自信がついて、人見知りをすることもなくなりました」

 そうして、ダイエットにメイク、筋トレなどの努力を重ね、目指す容姿に近づいたという彼女。現在では、“愛媛のアルル”として、愛媛県のeスポーツ体験会や大会に呼ばれているという。「愛媛県から著名なインフルエンサーを生み出そう…というプロジェクト『E:himeプロジェクト』に所属していて。私の場合、YouTubeや写真集の制作などもサポートしてもらっています」。

 かつて諦めていた人生は、こうして輝きを放つようになった。それもこれも、自分で気づき、努力した結果なのは確かだろう。黒うささんは、自身の体験を多くの人に伝えたいと語る。

 「大好きなコスプレ活動を通して、見てくれる人を笑顔にしたり、元気になってもらえたり。そういったことができる存在になりたいです。これからもイベントには積極的に参加したり、YouTubeやSNSでも情報をどんどん発信して、“黒うさ”という存在を大勢の方に知っていただけるよう、がんばります!」

関連写真

  • 美しく変貌し、社長として活躍するひやニキさん(@miyamoto_fox)
  • ”愛媛のアルル”黒うささん(@kurousa_ehime)
  • 話題になった、ひやニキさんの免許写真ビフォーアフター
  • ひやニキさんTwitterより(@miyamoto_fox)
  • ひやニキさんTwitterより(@miyamoto_fox)
  • ひやニキさんTwitterより(@miyamoto_fox)
  • ひやニキさんTwitterより(@miyamoto_fox)
  • ひやニキさんTwitterより(@miyamoto_fox)

オリコントピックス

あなたにおすすめの記事

 を検索