ORICON NEWS
仕事も“推し活”も楽しさ倍増? 高画質で動画編集も快適なノートPC「mouse K5-I7G50BK-B」の実力を徹底検証!【専門家レビュー】
>エキスパートおすすめ!今季いちおしのモデルはコチラ!
“推し”がもっともっと身近に!
多くのノートPCは映像表現をCPU(シーピーユー/中央処理装置)の内蔵グラフィックスに依存しているため、描画スピードに制約が生じやすい。しかし「mouse K5-I7G50BK-B」では、sRGB比100%の広色域パネルの採用に加え、グラフィック専用のGPU「GeForce RTX 2050 Laptop GPU」を組み合わせることで、鮮明かつ滑らかな映像表現を可能にしている。なお、GPUとは映像処理に特化した専用のプロセッサ。PC全体の処理を行ってくれるCPUの負担を軽減するだけでなく、内蔵グラフィックスと比べて映像をより滑らかに表示できる。
また、GPUに「GeForce RTX 2050 Laptop GPU」を搭載することによってゲーミングPCに近い描画性能をもたらしているのも本機の大きな特徴だ。多くのノートPCはCPUの内蔵グラフィック機能で映像を処理するため、複数の作業を同時に行っている時など、負荷が高まるにつれて配信や動画再生でカクつきや遅延が起きるリスクが高まる。しかし、専用GPUを備えている本機なら、推しの配信をスムーズに視聴できるうえ、高負荷の動画編集もストレスなく行える。書き出し時間の短縮は、趣味だけでなく業務にも大きなメリット。たとえば、企業のPR動画や学術発表の映像を扱う場合などの作業効率も格段に向上するだろう。
また、3D性能を図る定番ベンチマークソフト「3DMark(Time Spy)」によるスコアでは「4318」を記録しており、ノートPCとしては好スコアと言える。非常に高い負荷が掛かるゲームでなければ十分快適に遊べるため、ゲーミングPCとしての活路も見いだせる。
>「mouse K5-I7G50BK-B」製品情報はコチラ
これらの機能が搭載されていない機種と比べると、その臨場感や没入感の差は明らか。低色域のパネルでは色彩がくすみ、内蔵GPUだけで処理するPCはリアルタイムの映像表現に限界が出てくる。推し活はもちろん、ビジネスの資料作成やオンライン会議、動画編集など多岐にわたる用途を1台でこなせるという点は、「mouse K5-I7G50BK-B」の大きな強みである。高画質と高音質によって“推し”がより身近になるのはもちろん、仕事や学業面でも頼れる相棒となるだろう。
>「mouse K5-I7G50BK-B」製品情報はコチラ
“推し動画”作成もサックサク!
>「mouse K5-I7G50BK-B」製品情報はコチラ
エキスパートの要チェックPOINT
使い勝手の面では、キーボードの打鍵感にも好印象を抱いた。程よく沈み込むキーは確かな手ごたえを感じ、静音性が非常に高いため、図書館など周囲が静かな場所でも気兼ねなく作業ができる。また、入出力端子にも配慮されており、イヤホンジャックはもちろん、マイク入力端子も搭載。こだわりのマイクを使った高音質な動画配信や、会議の音声をクリアに録音する際にも便利だ。
ここまで見てきた機能やサポート体制を総合的に見ると、mouse K5-I7G50BK-Bは「推し活」からビジネスや学業など、広範囲のニーズを満たす1台だと言えよう。スペックの高さだけでなく、通信環境や使い勝手、サポートまで網羅しているため、これからPCを新調しようと考えているユーザーには要注目のモデルだ。
>「mouse K5-I7G50BK-B」製品情報はコチラ
▼製品情報「mouse K5-I7G50BK-B」
OS:Windows 11 Home 64ビット
CPU:インテル(R)Core(TM) i7-12700H プロセッサー
グラフィックス:NVIDIA(R)GeForce RTX(TM)2050 Laptop GPU
メモリ標準容量:32GB(16GB×2/デュアルチャネル)
M.2 SSD:1TB(NVMe Gen4×4)
パネル:15.6型 液晶パネル (ノングレア/144Hz対応)
無線:Wi-Fi 6E(最大2.4Gbps)対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠+Bluetooth 5内蔵
OS:Windows 11 Home 64ビット
CPU:インテル(R)Core(TM) i7-12700H プロセッサー
グラフィックス:NVIDIA(R)GeForce RTX(TM)2050 Laptop GPU
メモリ標準容量:32GB(16GB×2/デュアルチャネル)
M.2 SSD:1TB(NVMe Gen4×4)
パネル:15.6型 液晶パネル (ノングレア/144Hz対応)
無線:Wi-Fi 6E(最大2.4Gbps)対応 IEEE 802.11 ax/ac/a/b/g/n準拠+Bluetooth 5内蔵

ITライター 古作光徳氏
パソコン関連誌の編集部を経て、独立。主にパソコンやスマホ、家電関連誌などを中心に活動。共著に『Windows 10 完全活用マニュアル』『MacBook Air & Pro OS X El Capitan 対応』(ともにソシム)など。
Sponsored by マウスコンピューター