(更新:)
ORICON NEWS
推し活どう楽しんでる? リアルな活動事情と賢いマネ活座談会
今や、多くの人が何かしらの「推し」がいる時代。スマホやSNSの普及によっていつでもどこでも気軽に推し活ができるようになりました。実際、推し活をしている人の活動実態はどうなっているのでしょうか。また、推し活を楽しむためのお金のやりくりはどうしているのでしょうか。今回は推しジャンルの異なるファン3名にお集まりいただき、リアルな活動やお財布事情をシェアしてもらいました。
また、あと払い(BNPL)サービスのペイディを提供する株式会社Paidyが「いい推しの日」に合わせて実施した、全国の19〜39歳の男女を対象とした「みんなの推し活大調査 2023」の結果も交えて、最新の推し活事情を紹介します。賢く推し活をしたい人はぜひ参考にしてみてください。
<目次>
● 座談会参加メンバーの紹介
● 推しにハマったきっかけは?各界隈の推し活事情
・推しの存在が自身に与える影響
・コロナ禍と今。推し活の変化
● 推し活出費の平均は?リアルなお財布事情
・正直、推し活にかける出費はどれぐらい?
・賢いやりくりのコツは?
・推し活にぴったりなあと払いサービス「ペイディ」って?
● 支払いも自分らしく、マネパの高い推し活を
● 座談会参加メンバーの紹介
● 推しにハマったきっかけは?各界隈の推し活事情
・推しの存在が自身に与える影響
・コロナ禍と今。推し活の変化
● 推し活出費の平均は?リアルなお財布事情
・正直、推し活にかける出費はどれぐらい?
・賢いやりくりのコツは?
・推し活にぴったりなあと払いサービス「ペイディ」って?
● 支払いも自分らしく、マネパの高い推し活を
座談会参加メンバーの紹介
登録者数11.3万人を持つYouTuber/クリエイター。推しジャンルはK-POPで、推し活に関する動画を中心に投稿。
俳優/タレント。現在「Last Prince」という男性アイドルユニットにて、「KOTA」名義でも活動。推しジャンルはNBA。
女優になることを目標に活動。ドラマ『君の花になる』の8LOOMにどハマりし、山下幸輝、宮世琉弥を筆頭に推し活中。
推しにハマったきっかけは?各界隈の推し活事情
シホるん:私はYouTuber、インフルエンサーとして活動しています。
K-POPが好きで、今は特にNCTを推しています。もともとはBTSのファンだったのですが、今は活動休止しているのもあってNCTに移りました(笑)。だからNCT歴はまだ1年半ぐらいなんですが、K-POPオタ歴でいうと6年くらいですね。
加藤:私は学校の非常勤教師をしながら俳優活動をしています。ドラマ『君の花になる』(TBS系)の中のボーイズグループ8LOOMが好きで、特に宮世琉弥くんと山下幸輝くんが推しです。ドラマが始まってから好きになったのでファン歴は1年ちょっとですね。2人とも今は個人の活動をしているので、ファンクラブに入ってそれぞれ推しています。
安達:僕はアイドル中心に俳優活動をしています。推しジャンルはNBAで、小学校からずっとバスケをしていたんですが、NBAを好きになってからはより本気でバスケをしています。推しの選手はコービー・ブライアントで、小学6年生の時から15年間ぐらいずっと大好きです。
――推しにハマったきっかけはなんですか?
加藤:私はもともとドラマ自体が好きで、1クールに10本ぐらい見てるんです。だから『君の花になる』にも、初めは特別ハマる気がありませんでした。でもちょうどそのとき、私は大学4年生で学生生活最後だし、髪色をピンクにしていたんです。そうしたら、『君の花になる』にもピンク髪の人が出ていて……それが宮世琉弥くんでした。あと私は昔からロックダンスをしているんですが、山下幸輝くんもロックダンスをしていて、共通点もあってどんどんハマっちゃいましたね。
安達:僕はNBAが好きなバスケ部の先輩に勧められたのがきっかけです。見始めたら、「普段の世界と全然違う!」と衝撃を受けました。ダンクやスリーポイントをバンバン決めてかっこいいなと。
シホるん:NCTのマークが推しなのですが、生き方がかっこよくて憧れています。ダンスの練習をして、その休憩中にラップの練習をしたりしてるんですよ。努力を怠らない姿勢がかっこいいですし、私も頑張らなきゃって思います。
安達:僕の推しであるコービーの魅力はメンタルや人間性ですね。ブラックマンバと呼ばれるぐらい、相手を毒で殺していく勢いでエゴが強くて、それでチームを勝利に導くような人なんです。でも一人だけコートに残って練習するような努力家な一面もあって、彼のメンタルを見習って今の活動に活かしています。
Paidyが実施した調査によると、推し活をしている回答者のうち約95.0%が推し活を通して得られたものがあると回答。推し活が日々の生活にポジティブな影響を与えていることが明らかになりました。具体的には1位「癒し(48.3%)」、2位「満足感(47.8%)」、3位「ストレス発散(40.8%)」という結果に。
加藤:推しの2人ではないのですが、8LOOMのNOAくんのワンマンライブに行きました。2日間アリーナ席で銀テープもガッツリゲットしてます(笑)。8LOOMのライブをやっていた頃は声出しできなかったので、今は気にせず声出しもできてみんな喜んでいますね。
シホるん:私も声出しNGのときは代わりに音が鳴るものを渡されたりして、もどかしかったですね。声出しできないことをメンバーも分かっているはずですが、私たちに向けて「歌って」って耳を傾けてきたりして(笑)。最近のNCTのライブでは声出しOKになったので、枯れるぐらい声を届けました。今は握手会やハイタッチ会もできるようになったけど、まだ感染防止のシートがあったり、コロナ禍以前と完全に同じ状況ではないです。
コロナの5類移行に伴い、規制なく行動できるようになった今年。推し活にはどのような変化があったのでしょうか。Paidyの調査によると、今年の推し活の変化として、アイドル・スポーツジャンルでは「ファンの声出し解禁(アイドル41.8%、スポーツ40.8%)」がトップに。また、アニメジャンルでは「コラボカフェや店頭でのコラボキャンペーンの増加(23.4%)」が1位になりました。
推し活出費の平均は?リアルなお財布事情
シホるん:YouTubeの企画でも計算したことがあるんですが、イベント遠征やCD発売が重なって一番使ったときは1ヵ月で20数万円を使ってました。時期によって波がありますが、平均では月5〜6万円だと思います。CD代がほとんどであとはライブチケット代や遠征費ですね。グッズも欲しいんですが、ライブやイベントで会うことをメインにしています。
加藤:私は普段はあまりかけず、会うためには惜しまないっていうスタンスですね。山下幸輝くんのファンミーティングでVIP席が当たって、それは1万7千円ぐらいでした。あとはグッズありきのお渡し会で買うぐらいなので、平均すると月1〜2万円かな。
安達:僕は全部供給は追いたいタイプで、数万円のコービーモデルのバスケシューズを狙ったりしていますが、簡単に現場に行けない分普段はそこまで出費がないかな。ただ、実際に試合を観に行こうとすると旅費やチケットで総額40万円ぐらいはするので、コツコツお金を貯めています。
推し活を行う上で、グッズを買ったり、遠征したり、お金と向き合うことも多いと思います。実際に推し活を楽しむ人々のリアルなお財布事情として、Paidyの調査では、1か月あたりの各ジャンルの支出金額は8割以上が10,000円以下ということがわかりました。
半数以上が10,000円以下という昨年の調査の結果と比較すると、ジャンル問わず決められた予算の中でやり繰りをする方が増加したと考えられます。男女別ではスポーツ(1.73倍)、J-POPアイドル(2.45倍)、漫画(2.55倍)、アニメ(1.76倍)の分野で共通して、男性のほうが女性に比べて倍近く推し活にお金を使っていることがわかりました。
半数以上が10,000円以下という昨年の調査の結果と比較すると、ジャンル問わず決められた予算の中でやり繰りをする方が増加したと考えられます。男女別ではスポーツ(1.73倍)、J-POPアイドル(2.45倍)、漫画(2.55倍)、アニメ(1.76倍)の分野で共通して、男性のほうが女性に比べて倍近く推し活にお金を使っていることがわかりました。
安達:それ心配になっちゃう(笑)。
シホるん:やっぱり後悔したくないんで!あとは「推し貯金」をしています。貯金箱に推しの顔写真を貼り付けて、この人に会うために貯めるぞ!って。
加藤:私も推し貯金してます!写真は貼ってないけど(笑)。あとは口座を二つ作って、生活用ともう一つは自分の趣味や好きなものに使っていい用に分けていますね。お金がない状態になるのが嫌なので調整してるんです。
Paidyの調査では、8割以上(82.4%)が推し活のお金の使い方を工夫していると回答し、昨年(77.5%)より工夫している人が増えていることがわかりました。具体的には「月の予算を決めている(24.2%)」「お金を使うものの優先順位やマイルールをつくっている(24.0%)」などがあがりました。ちなみに、昨年(22.1%)1位だった「沢山使った月の翌月は調整」は今年は5位(20.1%)となり、全体を通して昨年よりも主体的に推し活をしている人が増えているそう。
シホるん:ペイディなら手数料が無料なんですよ!金利や分割手数料もかからない(※1)ので、心配してるような負担がなくて安心して使っています!
――どうやってペイディに出会ったんですか?
安達:毎年NBAのゲームを買っているんですが、少し高いので躊躇していて、「発売と同時にやりたいのにどうしよう」と迷っていたんです。そうしたらAmazonの支払いにペイディがあることを知って。手数料がかからないし便利でめっちゃいいやん!と(笑)。
――ペイディでは分割手数料無料(※1)の「3・6・12回あと払い」が利用できますが、何回払いを利用していますか?
シホるん:私も3回が多いですね。先月はライブがあってグッズをたくさん買ってしまったので、ペイディで7万円ぐらいを分割にして支払っています。基本は毎月2万円ぐらいかな。普段はグッズを買うときによく使いますが、使えるお店が豊富なので飛行機代とかサブスクサービスの支払いとかにも使ってますよ。
あと、ペイディはVisaの加盟店で利用できるリアルカードが使えるのが便利で、店頭でも使えるのがお気に入りポイントです。
支払いも自分らしく、マネパの高い推し活を
ペイディなら、分割手数料無料(※1)の分割払いや、支出の管理がしやすいアプリなど、マネパを高めてくれる頼もしい存在で、推し活を賢く楽しむ「推し財布」として最適です。ペイディを活用して、推し活をもっと自分主体に楽しんでみてはいかがでしょうか。
【ペイディのポイント】
・急なイベントやライブなど、出費に波がある推し活を無理なく賢く楽しめる分割手数料無料の「3・6・12回あと払い(※2)」活用で、主体的な推し活を叶える。
・ペイディアプリなら お金の管理も簡単。使った金額がすぐに反映され、一目で使用金額が確認できるほか、自分で予算設定ができるから使いすぎを防止できる。
・Visaが使えるお店でクレジットカードのように使える「ペイディカード」は、バーチャルとリアルカードが発行可能。バーチャルカードなら最短5分で即日発行。年会費も発行手数料も無料なのがうれしいポイント!オンラインでもリアルでも推し活で使えて便利。
自分らしく支払い方法をマネジメントして、マネパの高い推し活をしてみませんか?
※2:「6回あと払い」「12回あと払い」は一部の加盟店で提供されています。使えるお店についてはペイディホームページをご覧ください。
【 実施会社】株式会社Paidy
【 調査地域 】 全国
【対象者条件】男女18~39歳
【 調査手法 】 インターネット調査
【 実査期間 】 2023年10月3日(火)〜10月12日(木)
【サンプル数】 計600人