「個人型確定拠出年金」なぜ普及が進められている? 仕組みとともに解説
最近になって“イデコ”という愛称が付けられたり、CMが流れ始めたりと普及が推し進められている「個人型確定拠出年金」。お得な面が取り上げられることの多い個人型確定拠出年金だが、...
マネーに詳しいFPが解説! 「投資信託」ってどんなもの?
資産運用を検討するにあたって、金融商品の基本的な仕組みをきちんと理解していることが重要である。そこで今回は、“預金以上に取り扱っている金融機関が多い商品”と言っても過言では...
誰でもわかる【投資信託】(16) 買った後は何をすべき?
投資信託は基本的に中長期でリターンを得るのに向いている。とはいえ、放っておいていいわけではない。買った後に、どんなことをすればいいかをおさえておこう。
誰でもわかる【投資信託】(15) ワンコインなどメリット多数!
投資信託は多くの金融機関で積立購入ができるもの。少額から始められるので、無理なく資産形成できるなど、さまざまなメリットがあるので、詳しく紹介していこう。 ■ワンコインで買...
【FX】魅力は何といっても「W利益」 外貨預金との違いも紹介!
FXをあまり知らない人にとって、「外貨預金と何が違うの?」と思うことはあるだろう。だが、FXには外貨預金にはない魅力がある。その魅力の1つが『W利益』だ。今回は、『W利益』でど...
投資信託(14)「毎月分配型」のメリットは?
投資信託を保有していると、運用の成果として分配金が支払われることがある。前回、分配金を積極的に支払う投信、控える投信があること、また受け取り方も選択できるケースがあるこ...
誰でもわかる【投資信託】(13) 気になる「分配金」について紹介!
ごくごく基本的なことではあるが、投資信託を保有していると、分配金を受け取ることができる。分配金は、運用によって得られた利益が、投資家に還元されるものだ。 その金額は投...
誰でもわかる【投資信託】(12) バランス型の魅力はどこ?
投資信託の魅力のひとつは、1本の投信を買うだけで、たくさんの銘柄に分散投資したのと同様の効果が得られること。さらに「バランス型」の投信なら、株式や債券、リートなど、さまざ...
誰でもわかる【投資信託】(11) アクティブ運用のメリットとは?
投資のプロである運用会社が運用を行う「投資信託」。特定の指数に連動する値動きを目指すインデックス運用に対して、指数を上回る投資成果を目指す「アクティブ運用」という方法も...
誰でもわかる【投資信託】(10) インデックス運用のメリットとは?
投資信託の魅力のひとつは、運用をプロに任せられること。運用方法には、大きく分けて「インデックス」と「アクティブ」がある。それぞれ、どんな特徴があるのか。今回はインデック...
投資信託(9)「REIT」「コモディティ」を解説
投資信託を基礎から紹介する同企画。前回、投資信託の種類をわける要素のひとつに投資対象があることを紹介し、「株式」と「債券」について解説した(https://life.oricon.co.jp/ran...
今年こそ「積立投資」を! 相場急落が怖くない“投資法”とは?
新年にあたって、「今年こそ投資にチャレンジ!」と考えている人もいるだろう。だが、運が悪ければ投資直後に相場が急落することもなくはない。「今、投資していいのだろうか?」「...
誰でもわかる【投資信託】(8) 株式と債券の分散効果を解説!
投資信託の種類をわける要素のひとつに投資対象がある。「どんな資産に投資するか」である。 株式、債券を中心に、REIT、コモディティなどさまざまな投資対象があり、投信選びの...
誰でもわかる【投資信託】(7) 種類を見わける「3つの要素」とは?
国内で販売されている投信は数千種類におよぶ。これだけあると、さすがにどれをどう選べばいいか迷うはず。そこで、まずはどんなタイプがあるのかを整理してみよう。 ■投信のタイプ...
投資信託(6)「純資産総額とは?」
投資信託を選ぶ際に無視できないのが、ファンドの規模を表す「純資産総額」。少なすぎるのもよくないし、多いほどいいとも言い切れない。投信選びに役立つ純資産総額の見方を紹介し...
【ネット証券】投資で損したら一体どうなる? 素朴な疑問の答えは…
投資に興味があっても、イマイチ始められない大きな理由の一つは、損したときの「怖さ」ではないだろうか。投資で大金を稼ぐ人がいる一方、損をする人もいるのが現実。実際に破産し...
投資信託ガイド(5)「基準価額とは?」
投資信託の値段は「基準価額」というもので表される。株の値段を示す「株価」とはかなり内容が異なり、基準価額について誤解している人が少なくない。投資判断を誤ることにもなりか...
知識ゼロでもわかる【経済用語】 “家計簿”に例えて「国の収支」を紹介!
日々、新聞やニュースで目にする経済用語。社会人として当然知っているべきものだが、ちゃんと理解している人は意外に少ないのではないだろうか。そんな「いまさら聞けない」という経...
投資信託ガイド(4)「投資手数料は?」
投資でリターンを得るためには、「安く買って高く売る」必要がある。「安く買う」ために認識しておきたいのは、手数料について。投資信託にはいくつかの手数料がかかり、それを抑える...
さわかみファンド会長が語る“理想の投資” 「長期投資でこそ結果が出る」
“長期投資家”として長年にわたり第一線で活躍している「さわかみ投信」の取締役会長・澤上篤人氏が先月、『日経マネー30周年記念 特別シンポジウム』に登壇した。当日は「相場が乱高...