「カラスにつつかれ頭に穴」しょぼくれ子猫がイケにゃんに成長、驚きのビフォーアフター
頭に穴の開いた、しょぼくれ顔の子猫…。そんな子猫の写真がNPO法人『ねこけん』のブログにアップされたのは、昨年の8月のことだった。それから半年、愛媛で保護された弱々しい子猫は...
「ガリガリ子猫」瀕死から復活したら“寛平ちゃん似”? 小さな命が起こした奇跡に感激
その子猫の仮名は「ミラクル寛平」――。こんなユニークな名前がついたのには、理由があった。瀕死のギリギリ状態で運び込まれ、NPO法人『ねこけん』代表理事・溝上奈緒子氏の手で救わ...
「じ、人面猫?」ガリガリで保護された猫爺さん、意外な愛らしさでファン獲得「達観した人間のような顔つき」
NPO法人『ねこけん』のブログにはさまざまな保護猫たちが登場するが、掲載後、すぐに読者の心をつかむ猫もいる。今回紹介するのは、御年12歳の「しぐ爺」。YouTubeにも「顔が人間ぽい...
余命宣告された猫“トイレの花子”…2年後の今は保護団体の“ぬし”に? 高齢猫の看取りと治療
公園のトイレの横に住んでいたことから、「花子」と名付けられた老猫。がんを患ったこの猫は、保護した当時に余命宣告されていた。だが今、花子はNPO法人『ねこけん』でケアされ、元...
2月22日はねこの日、ファミマの「可愛すぎて即買い」ねこグルメに新作登場 “カフェにゃて”に“まんまる焼き”ほか
2月22日の“ねこの日”に合わせ、『ファミリ~にゃ~ト大作戦!』が開催中のファミリーマート。ねこモチーフのスイーツ・パン・チルド飲料などのオリジナル商品が続々と発売されている。
きょう猫の日、BSキャッ東は“猫まみれ編成” 三毛猫の新キャラクターも登場【タイテあり】
BSテレ東は、きょう2月22日“猫の日”を「BSキャッ東」に改名し、一日中猫まみれな番組を放送する。スタート特番『What a にゃんだふるワールド』では、新たな同局の猫キャラクターが発...
ペットタレントのニーズ増加 事務所への所属を考える際のメリットと注意点は?
コロナ禍での需要拡大も相成り、ペットブームが加熱する昨今。インスタなどのSNSに投稿したペットの写真や動画がバズり、一躍人気者になるケースも。そこからインフルエンサーとして...
“人馴れ度ゼロ”の猫が見せたフミフミ…多頭飼育から救われたカワウソ顔のタキシード猫、ビフォーアフターに感動
まるでタキシードを着ているような模様と、ずんぐりした顔立ち。「タキシード氏」と名付けられた猫は、仲間たちと組体操のようなポーズをとり、いつも人間を避けていた…。人馴れして...
パッケージまで可愛い…ファミマ、『肉球まんじゅう』ほか“ねこグルメ”10種発売
ファミリーマートは、2月22日の“ねこの日”に合わせて、ねこモチーフのオリジナル商品10種類を発売する「ファミリ~にゃ~ト大作戦!」を、14日より全国で開催する。
「動物はスキャンダルがない」高まるCM起用のペットタレント、昨今は保護猫&犬視点の需要も
近年、犬や猫など動物が登場するCMは珍しくなく、SNSでの人気からタレントになるペットも増加中。動物ならではの愛らしい表情につい引き込まれてしまうことも多く、CMのみならず、プ...
「真っ黒な目の猫」には瞳がない? 猫風邪の放置が原因か…「もっと早くに治療していれば…」
真っ黒な目をした猫。そう聞くと、クリっとしたつぶらな瞳の可愛らしい猫を思い浮かべるかもしれない。だが、NPO法人『ねこけん』が保護した黒い目の猫には、なんと眼球がなかった――...
「車に踏まれて体の厚み2センチに」「脚がバキバキ」、大ケガした子猫が見せた奇跡の復活劇
以前よりは各段に減ったとはいえ、いまだ外で生きる猫はいる。危険が多い環境下では、事故に遭うなどしてケガを負うことも多く、NPO法人『ねこけん』ではそんな猫もケアし、幸せな生...
藤あや子の愛猫マル&オレ、今年もBSテレ東“一日猫社長”に キュートな蝶ネクタイ姿を披露
BSテレ東は、今年も2月22日“猫の日”限定で局名を「BSキャッ東」とし、朝から晩まで猫だらけの特別編成を行う。一日猫社長には、歌手・藤あや子の愛猫「マル」と「オレオ」が2年連続で...
「この猫は“プロ向け”だ…」目は小さくて“ω”ぷっくり、畑に捨てられたしょぼくれ猫の未来は?
多くの猫を保護しているNPO法人『ねこけん』には、さまざまな猫がいる。なかには、ちょっとばかり個性的な顔立ちをした子もいて、譲渡まで時間がかかる場合もあるそうだ。目も口も小...
「ねこホーダイ」運営会社、サービス停止を発表 全会員に返金対応「深くお詫び」
会員制サービス「ねこホーダイ」を提供する株式会社のら猫バンク(代表取締役:岡本武之)は29日、公式サイトを更新し、同サービスを停止すると発表した。月額380円で提携シェルター...
「ダンボールに子猫3匹」保護シェルター前に放置、警察の対応は?「遺棄は犯罪だと知ってほしい」
NPO法人『ねこけん』には、外で暮らす猫やケガや病気の猫の保護依頼が、数多く舞い込んでくる。すべてに対応できるわけではないが、少しでも救おうとシェルターなどに猫を収容し、ボ...
ブリーダー崩壊から救われた“ぶさカワ”猫、「生かされただけ」だった過去を払拭
NPO法人『ねこけん』では、多くの猫を保護している。なかには、ちょっとばかり個性的な顔で、「ぶさカワ」と言われながらも愛される猫たちもいる。アメリカンショートヘアの「みゅう...
「まるで別猫!」ガリガリ、障害、病気…からの奇跡の復活、イケにゃんに変貌した子猫たちのビフォーアフター
NPO法人『ねこけん』では多くの猫を保護しているが、そのなかには子猫も多い。外の厳しい世界で事故に遭ったり病気になったり、生まれつき障害がある猫もいれば、劣悪な飼育環境から...
「仕事に集中できない…」“ネコハラ”が可愛すぎるコワーキングスペースが話題「野良猫の問題解決に繋げたい」
猫によるハラスメント“ネコハラ”を体験できるコワーキングスペース『coworking space necohara』が、鹿児島県指宿市にオープンし、話題を呼んでいる。同所は、サンドイッチや猫雑貨の...
ペットの「鼻」画像が新たな命綱に 「鼻紋認証」で広がる殺処分ゼロの未来
環境省のデータによると、2020年4月1日~2021年3月31日の1年間だけで、日本における犬猫の殺処分が2万3764匹となり、毎日65匹もの犬・猫が殺処分されていることになる。殺処分される...