ドラマ&映画 カテゴリ
ドラマ&映画 カテゴリ

スタジオジブリ作品の魅力に迫る展覧会「ジブリの立体造型物展」が、5月27日から東京・天王洲の寺田倉庫 B&C HALL E HALLで開催される。立体造型物展は、2003年に始まった本格的なスタジオジブリ展の原点であり、進化を遂げて22年ぶりに東京に帰ってくる。 80を超える国や地域で公開された映画『君たちはどう生きるか』をはじめ、スタジオジブリ作品は今、世界中にファンが広がっている。その背景には、作品を愛し、長い時間をかけて届けようとしてくれた人々がそれぞれの国や地域にいた。本展は海外のパートナーたちがどのように作品を届けていったのかをたどりながら、映画の名場面を立体造型物で紹介していく。

この記事の画像

  • 「ジブリの立体造型物展」5月27日から東京・天王洲の寺田倉庫 B&C HALL E HALLで開催 (C)1988 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli
  • 「ジブリの立体造型物展」『千と千尋の神隠し』(C)2001 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDTM
  • 「ジブリの立体造型物展」 『ハウルの動く城』(C)2004 Diana Wynne Jones/Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NDDMT
  • 「ジブリの立体造型物展」『平成狸合戦ぽんぽこ』(C)1994 Isao Takahata/Studio Ghibli, NH
  • 「ジブリの立体造型物展」制作中のサボイアS-21(C)1992 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli, NN
  • 「ジブリの立体造型物展」で特別上映される『空想の空とぶ機械達』(C)2002 Hayao Miyazaki/Studio Ghibli

オリコントピックス

メニューを閉じる

 を検索