アニメ&ゲーム カテゴリ
アニメ&ゲーム カテゴリ

『ゲゲゲの鬼太郎』シリーズの生みの親である水木しげる没後10年を記念して、過去に放送された第1期~第6期の中から毎週1話ずつ放送する傑作選『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』が、フジテレビ系で4月6日午前9時より放送されることが決定した。セレクターは歴代の鬼太郎を演じた野沢雅子(第1期・2期担当)、戸田恵子(3期)、松岡洋子(4期)、高山みなみ(5期)、沢城みゆき(6期)が務め、それぞれお気に入りの回を選出する。第何話が放送されるのか、さらに追加のセレクター情報もあり、詳細は後日発表される。 あわせて、映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』でキャラクターデザインを務めた谷田部透湖による描き下ろしキービジュアルが解禁。水木さんの仕事場を想起させる空間に、1~6期までの鬼太郎が水木先生を取り囲んでおり、まさに傑作選に相応しいビジュアルとなっている。 また、2022年に上演され話題を呼んだ舞台『ゲゲゲの鬼太郎』新作が、明治座で8月2日~16日、新歌舞伎座で8月21日~25日に上演されることが決定。鬼太郎役は前回に引き続き荒牧慶彦が担当し、ねこ娘役も上坂すみれが続投。ねずみ男役は藤井隆から変更となり、大塚明夫が新たに演じることになった。 そして、宝塚退団後も舞台を中心に活躍を続ける美弥るりか、今年で芸能生活50周年を迎える浅野ゆう子も出演が決定。そのほか、植田圭輔など才気溢れる人気若手俳優たちも出演する。 『ゲゲゲの鬼太郎』は、1965年『週刊少年マガジン』の連載に始まり、漫画、アニメ、映画、小説、ドラマ、ゲームなど、半世紀以上にわたって多くの人に愛され続けてきた不朽の名作。登場する妖怪たちの多くは日本古来より伝承された存在で、作者である水木しげるさんが新たな解釈やデザインのアレンジを加えたことで妖怪そのものが広く周知されるようになり、日本の妖怪伝承において大きな影響を与えた作品と言われている。

この記事の画像

  • 傑作選『ゲゲゲの鬼太郎 私の愛した歴代ゲゲゲ』キービジュアル (C)水木プロ・東映アニメーション
  • 歴代『鬼太郎』役の声優たち(C)水木プロ・東映アニメーション
  • 舞台『ゲゲゲの鬼太郎』キャスト陣(C)水木プロ・東映アニメーション (C)舞台「ゲゲゲの鬼太郎」製作委員会
  • 舞台『ゲゲゲの鬼太郎』(C)水木プロ・東映アニメーション (C)舞台「ゲゲゲの鬼太郎」製作委員会
  • 『ゲゲゲの鬼太郎』(C)水木プロ・東映アニメーション
  • 荒牧慶彦
  • 大塚明夫
春アニメ最新話無料
『薬屋のひとりごと - シーズン2』毎週金曜深夜24 時より最新話無料放送
ABEMAで見る
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』毎週日曜午後10時より最新話無料放送!「ガンダム特集」も実施中
ABEMAで見る
『WIND BREAKER - シーズン2』毎週木曜深夜24時26分より地上波同時・3日独占先行配信
ABEMAで見る
『ウマ娘 シンデレラグレイ』毎週日曜午後5時よりWEB最速配信
ABEMAで見る
もっと見る Powerd by ABEMA

 を検索