2025-01-30 16:05 古市憲寿氏、『めざまし8』出演のフジ解説委員の“退社”を生放送で直撃 スタジオ騒然も…鋭い指摘続ける「これは僕の独自取材」 拡大する古市憲寿氏 (C)ORICON NewS inc. 社会学者の古市憲寿氏が30日放送のフジテレビの情報番組『めざまし8』(月~金 前8:00)に生出演。同局の風間晋解説委員に鋭く指摘する一幕があった。 この日番組では、「週刊文春」が芸能界を引退した中居正広氏(52)をめぐる女性トラブル報道の一部内容を訂正したことについて、「フジテレビ・中居問題 記事の訂正について』【編集長より】」と改めて声明を出したことを取り上げた。 記事全文 この記事の画像 2025/01/30 関連リンク+古市憲寿氏『週刊文春』に厳しい見解 社内の実態や“訂正問題”を指摘…「社会的役割を終えた」と厳しい主張も 2025-01-31和田アキ子、中居正広氏&フジ騒動内での発言を訂正、謝罪「勘違いしておりました。すみませんでした」 2025-01-26谷原章介、『めざまし8』3月末での終了を生報告 4年間の感謝伝える「とてもいい思い出です」 2025-02-20古市憲寿氏「フジテレビに出られなくなってもいいから言う」 一連の騒動に言及 2025-01-23 TBS『報道特集』キャスター、フジ報道に私見 各社の「文春情報」ベースに疑問も「他人のふんどしで相撲を…」 2025-02-03フジテレビ、文春の記事訂正受けてコメント 発行元に対して「当初より一貫して『当該社員は関与しておりません』と主張」 2025-01-28古市憲寿氏、記事訂正の『週刊文春』「廃刊した方がいい」「使命終えた」 “文藝春秋の社員”の思いも踏まえ 2025-01-31古市憲寿氏、週刊文春電子版の訂正を“痛烈”批判 中居正広氏の記事めぐり「こっそりと『修正』するなんて姑息なことは許されない」 2025-01-28 タグ 古市憲寿 騒動・事件 タレント
従業員の幸せのための「SAFE」「SAFEアワード」とは?厚生労働省が2/4に「SAFEアワード授賞式」を開催。官民一体となって取り組む「SAFE」とは果たして何か。イベント当日のレポートとともに解説する。