若手俳優の萩原利久(25)と古川琴音(28)が、アニメ映画『花緑青が明ける日に』(2025年公開)に出演することが決定した。W主演としてアニメ声優に初挑戦し、幻の花火を完成させようと奮闘する帯刀敬太郎役を萩原、彼の幼馴染で将来の道を模索している式森カオル役を古川が担当する。 同作は、日本画家としての活動を軸に、新海誠監督や片渕須直監督など名だたる監督のアニメーション作品に参加し、CMやミュージックビデオを手掛ける四宮義俊が、自身のオリジナル脚本で描く、初の長編アニメーション監督作。物語の舞台は、土地立ち退きの強制執行が迫る創業330年の花火工場・帯刀煙火店。そこで育った若者たちと、幻の花火<シュハリ>をめぐる2日間の物語を描き出す。 老舗の花火工場「帯刀煙火店」の次男で、失踪した父親に代わり幻の花火を完成させようと奮闘する帯刀敬太郎役を、自身2度目の出演となるNHK連続テレビ小説「おむすび」で話題の萩原利久。 敬太郎の幼馴染で、地元を離れ東京で将来の道を模索している式森カオルを演じるのは、主演を務めた短編映画「春」で第20回TAMA NEW WAVEベスト女優賞を受賞、、連続テレビ小説「エール」(20/NHK)や、大河ドラマ「どうする家康」(23/NHK)にも出演した古川琴音。 公開された特報映像では、幻の花火と呼ばれる<シュハリ>について語る敬太郎の真剣な横顔や、シュハリの秘密の鍵を握る青い顔料「花緑青(はなろくしょう)」の存在に気が付き愕然とするカオルの様子を捉えている。ばらばらの道を歩んでいた2人が再会し、立ち退きが迫る花火工場の残された2日間に立てた驚きの計画とはー?日本家屋を花火工場に改築した帯刀煙火店の外観や、夜の海の中を月光に包まれながら泳ぐカオルの姿などが圧倒的な映像美で描かれ、物語の展開にも期待が高まる特報になっている。■萩原利久コメント
2025/01/15
オリコントピックス
『キャプテン・アメリカ』ファンの鑑賞後を直撃取材!
『今作、どうでしたか?』公開初日。東京・TOHOシネマズ渋谷にて、鑑賞した観客を出待ち。10代から30代の観客35人が直撃取材を慣行!
フォトジェニックな宇宙旅行体験スポットを紹介!
知的好奇心をくすぐる遊びから食まで…宇宙旅行体験ができる東京ドームシティの最新デートスポットを紹介!
従業員の幸せのための「SAFE」「SAFEアワード」とは?
厚生労働省が2/4に「SAFEアワード授賞式」を開催。官民一体となって取り組む「SAFE」とは果たして何か。イベント当日のレポートとともに解説する。
新生活に最適なPCってどれ? 編集部が徹底レポート!
新生活で使うPCが欲しいけど、何を買えばいいのかわからない…。そんなあなたにおすすめのノートPCを編集部が徹底レポート!