インド映画『バーフバリ』シリーズを生み出したS.S.ラージャマウリ監督の最新作『RRR』(読み方:アールアールアール)が今月21日より公開中。主人公のビームを演じたNTR Jr.とラーマを演じたラーム・チャラン、インドの2大スターが初来日を果たし、インタビューを実施。世界中で大バズりしたダンス対決シーンや、ブッ飛んだアクションシーンの数々について話を聞いた。
『RRR』のタイトルは、“Rise(蜂起)”、“Roar(咆哮)”、“Revolt(反乱)”の頭文字に由来。舞台となるのは1920年、英国植民地時代のインド。英国軍に捕らわれた村の少女を救い出す使命を背負った“野性を秘めた男”ビームと、英国の警察官で“内なる怒りを燃やす男”ラーマの2人による、友情と壮絶な戦いの模様が、怒とうのごとく描かれる。
YouTubeチャンネル「オリコン洋画館」で公開していた同映画の予告編の再生数は、公開初日から急上昇。「観ました!」という報告とともに、「バーフバリクラスのおもしろさ、感じました。すぐ観に行ってください」「マジで気が狂うほど面白かった」「一心不乱のエンターテインメント! これを劇場で観ない人は損する」「下手すりゃ最近の映画では、『トップガン マーヴェリック』に次ぐ出来かも」といった書き込みも寄せられた。
日本で公開される以前から、本国インドでは今年No.1の国内興行収入をあげる大ヒット。米国など劇場公開されていない国ではNetflixで配信され、『ドクター・ストレンジ』のスコット・デリクソン監督が「楽しかった」、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のジェームズ・ガン監督が「Totally dig it.(完全にのめり込んだ)」とツイート。さらに、『アベンジャーズ/エンドゲーム』を手がけたルッソ兄弟のジョー・ルッソも「『RRR』のアクションは誰しもがすごい!と熱狂できる。物語の中心にあるのは深く重厚な友情の物語。言葉の壁を越え、世界中の人が共感できる作品だ」とコメントするなど、ハリウッドのクリエイターたちをも魅了している。
特に、劇中曲の「ナートゥ・ナートゥ」にのせて、ビームとラーマが目を疑うような超高速キレキレダンスを披露するシーンは、視覚的にも聴覚的にも中毒性があり、2人を真似したダンス動画やリアクション動画が、世界中のSNSでバズっている。
NTR Jr.とラーム・チャランに「ダンスとアクションどっちが体力的に大変でしたか?」と質問したところ、二人とも「アクションだね。ダンスは大好きだから」と即答だった。NTR Jr.は「日本の皆さんは、誕生日に家で踊らないですか? お祭りの時とか、踊りますよね? 日常的に踊っているダンスでギャラがもらえるんだから最高です!」。
このダンスシーンは、『マガディーラ 勇者転生』(2009年)、『バードシャー テルグの皇帝』(13年)、『バーフバリ 王の凱旋』(17年)など、数々のヒット作品で華麗なるダンスを手がけた振付師、プレム・ラクシータが担当。さらに、ラージャマウリ監督が「2人の振り付けがズレることなく、ピタッとあってシンクロしている姿を見せたかった。1人が手を動くしたら、もう1人の手も同じ高さで手をあげ、その姿が同じアングルで収まってほしい。すべてを同じように見せたかった」とこだわったシーンでもある。
■劇中のビームとラーマのような関係性のふたり
ダンスの巧さにも定評があるNTR Jr.とラーム・チャランは難なくステップをクリア。さらに、二人の動きがシンクロするように練習を繰り返していたそうだが、「ダンスは大好きだから苦にならないけど、アクションは、大変でした」(NTR Jr.)という。
NTR Jr.は「『バーフバリ』をご覧になった方なら、同じラージャマウリ監督の作品でも違いを感じると思うんですよね。『RRR』はより生々しいリアルなアクションが多い、と。さらに僕ら2人が合体してやるアクションもあったので、けがをしないように練習もたくさんしました」。
ラームは「ビームは部族のリーダーで、動物的な戦い方をする。僕が演じたラーマは、英国政府に忠誠を誓う警察官で、武道をやっている人だったので、体を細マッチョに仕上げて撮影に臨みました。どちらも強靭で屈強な男だけど、キャラクターのアイデンティティの違いをアクションで表現している点がユニークだと思います」。
インドで1、2位を争うスター俳優の2人は良きライバルでもあり、友人でもあり、「『RRR』のビームとラーマ、そのままです。戦ってはいないけどね」と、NTR Jr.。それぞれ、演じたキャラクターとは共通点があるという。
「ラームは乗馬が好きだし、僕は車が好きなんだけど、ちょうどいい車がなくてバイクになりました(笑)。僕らは知り合ってからずいぶん経つけど、ナートゥダンスシーンのように、言葉がなくても意思疎通できるくらいお互いのことがわかるんです。監督は僕らのことを良く知ってて、キャスティングしてくれたんだと思うし、友情を築ける2人をキャスティングする必要があったんだと思う」(NTR Jr.)
同作の主人公のモデルとなった二人は、どちらもイギリス植民地時代にインドの独立運動の英雄として知られる実在の人物(ラーマ・ラジュとコムラム・ビーム)。映画を楽しんだ先に、歴史的背景や現在のインドに興味を持つ人もいるに違いない。
NTR Jr.は「それが映画ですよね。楽しみながらお互いの文化をシェアできる。日本の俳優がインドの監督の作品に出るとか、インドの俳優が日本の作品に出るとか、そういう交流も増えたらいいですね」。ラームは「日本の皆さんが『バーフバリ』を楽しんでくれた以上に『RRR』を気に入ってもらえたらうれしいです」と、話していた。
★YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」
『RRR』のタイトルは、“Rise(蜂起)”、“Roar(咆哮)”、“Revolt(反乱)”の頭文字に由来。舞台となるのは1920年、英国植民地時代のインド。英国軍に捕らわれた村の少女を救い出す使命を背負った“野性を秘めた男”ビームと、英国の警察官で“内なる怒りを燃やす男”ラーマの2人による、友情と壮絶な戦いの模様が、怒とうのごとく描かれる。
YouTubeチャンネル「オリコン洋画館」で公開していた同映画の予告編の再生数は、公開初日から急上昇。「観ました!」という報告とともに、「バーフバリクラスのおもしろさ、感じました。すぐ観に行ってください」「マジで気が狂うほど面白かった」「一心不乱のエンターテインメント! これを劇場で観ない人は損する」「下手すりゃ最近の映画では、『トップガン マーヴェリック』に次ぐ出来かも」といった書き込みも寄せられた。
日本で公開される以前から、本国インドでは今年No.1の国内興行収入をあげる大ヒット。米国など劇場公開されていない国ではNetflixで配信され、『ドクター・ストレンジ』のスコット・デリクソン監督が「楽しかった」、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のジェームズ・ガン監督が「Totally dig it.(完全にのめり込んだ)」とツイート。さらに、『アベンジャーズ/エンドゲーム』を手がけたルッソ兄弟のジョー・ルッソも「『RRR』のアクションは誰しもがすごい!と熱狂できる。物語の中心にあるのは深く重厚な友情の物語。言葉の壁を越え、世界中の人が共感できる作品だ」とコメントするなど、ハリウッドのクリエイターたちをも魅了している。
特に、劇中曲の「ナートゥ・ナートゥ」にのせて、ビームとラーマが目を疑うような超高速キレキレダンスを披露するシーンは、視覚的にも聴覚的にも中毒性があり、2人を真似したダンス動画やリアクション動画が、世界中のSNSでバズっている。
NTR Jr.とラーム・チャランに「ダンスとアクションどっちが体力的に大変でしたか?」と質問したところ、二人とも「アクションだね。ダンスは大好きだから」と即答だった。NTR Jr.は「日本の皆さんは、誕生日に家で踊らないですか? お祭りの時とか、踊りますよね? 日常的に踊っているダンスでギャラがもらえるんだから最高です!」。
このダンスシーンは、『マガディーラ 勇者転生』(2009年)、『バードシャー テルグの皇帝』(13年)、『バーフバリ 王の凱旋』(17年)など、数々のヒット作品で華麗なるダンスを手がけた振付師、プレム・ラクシータが担当。さらに、ラージャマウリ監督が「2人の振り付けがズレることなく、ピタッとあってシンクロしている姿を見せたかった。1人が手を動くしたら、もう1人の手も同じ高さで手をあげ、その姿が同じアングルで収まってほしい。すべてを同じように見せたかった」とこだわったシーンでもある。
■劇中のビームとラーマのような関係性のふたり
ダンスの巧さにも定評があるNTR Jr.とラーム・チャランは難なくステップをクリア。さらに、二人の動きがシンクロするように練習を繰り返していたそうだが、「ダンスは大好きだから苦にならないけど、アクションは、大変でした」(NTR Jr.)という。
NTR Jr.は「『バーフバリ』をご覧になった方なら、同じラージャマウリ監督の作品でも違いを感じると思うんですよね。『RRR』はより生々しいリアルなアクションが多い、と。さらに僕ら2人が合体してやるアクションもあったので、けがをしないように練習もたくさんしました」。
ラームは「ビームは部族のリーダーで、動物的な戦い方をする。僕が演じたラーマは、英国政府に忠誠を誓う警察官で、武道をやっている人だったので、体を細マッチョに仕上げて撮影に臨みました。どちらも強靭で屈強な男だけど、キャラクターのアイデンティティの違いをアクションで表現している点がユニークだと思います」。
インドで1、2位を争うスター俳優の2人は良きライバルでもあり、友人でもあり、「『RRR』のビームとラーマ、そのままです。戦ってはいないけどね」と、NTR Jr.。それぞれ、演じたキャラクターとは共通点があるという。
「ラームは乗馬が好きだし、僕は車が好きなんだけど、ちょうどいい車がなくてバイクになりました(笑)。僕らは知り合ってからずいぶん経つけど、ナートゥダンスシーンのように、言葉がなくても意思疎通できるくらいお互いのことがわかるんです。監督は僕らのことを良く知ってて、キャスティングしてくれたんだと思うし、友情を築ける2人をキャスティングする必要があったんだと思う」(NTR Jr.)
同作の主人公のモデルとなった二人は、どちらもイギリス植民地時代にインドの独立運動の英雄として知られる実在の人物(ラーマ・ラジュとコムラム・ビーム)。映画を楽しんだ先に、歴史的背景や現在のインドに興味を持つ人もいるに違いない。
NTR Jr.は「それが映画ですよね。楽しみながらお互いの文化をシェアできる。日本の俳優がインドの監督の作品に出るとか、インドの俳優が日本の作品に出るとか、そういう交流も増えたらいいですね」。ラームは「日本の皆さんが『バーフバリ』を楽しんでくれた以上に『RRR』を気に入ってもらえたらうれしいです」と、話していた。
★YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」
2022/10/28