• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
“楽しむ天才”ずん・飯尾和樹「どうにかなるさ」の料理術 若手時代の原体験が生きる
 お笑いコンビ・ずん飯尾和樹による、初のレシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)が発売された。フジテレビ系『ノンストップ!』(月〜金 前9:50)で放映中の人気お料理コーナー「ワリカツ!〜おトクな割引生活〜」で披露してきた“クッキング・アドベンチャー”が凝縮されているが、飯尾は「本当にいつもスタッフと、あーじゃないこーじゃないとやっていますけど、うれしいですよね。編集の方がいろんな人に頭を下げてくれたんだろうな」と柔和な笑みを浮かべる。

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

【写真】その他の写真を見る


 これまで番組でつくってきた人気メニューのレシピのほか、番組収録の裏側のルポ漫画、これまでのコーナーの歩みなど、「ワリカツ!」の魅力がまるごと詰まった1冊となっている。飯尾にインタビューを敢行し、今の思いに迫った。

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

――「ワリカツ!」がスタートした時の思い
料理番組をひとつやりたいなというのがあったんですよね。かといって、栗原はるみさんのように、うなるほどうまいわけじゃないんですが(笑)。

――小さい頃から料理に興味があった?
両親が共働きで、季節柄、歓迎会とかがある時に、火を使わない、サンドイッチを作って食べておいてっていうのが始まりだったんですよ。ゆで卵は作ってくれていたので、ハムを入れたり、マヨネーズをかけたりして…。そこから、小学校3年生くらいに、ガスの点検テストがありまして(笑)。ちゃんと元栓までやるっていう。そこから、カレーを作ったりし始めて。包丁もゆっくりですが、切ることができていました。

僕は堺正章さんの料理の仕方が大好きなんです。なぜかっていうと、ボールの中身をフライパンに移す時に、全部きれいに入れてくれるんです。あれがスッキリするんですよね。見ていて「あれ、まだボールに玉ねぎがついているな」っていう番組があったりもするんですけど、マチャアキ先生はそこはしっかりやられていて…。あとは栗原はるみさんの料理もダイナミックで好きでしたし、『料理の鉄人』も見ていましたね。

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

――レシピは両親から教えてもらった?
最初はカレーでも玉ねぎをよく炒めると教わって、あとは人参、じゃがいも、肉を入れて。そこからソースを足してみようかなという、実験ですよね。いってみようみたいな感じですよね。だから、カレーにはちみつが入っていると聞いて、入れ過ぎちゃって、ものすごく甘いカレーになっちゃったり(笑)。すごいブーイングくらいましたね。まず食べるのが好きだから。だから、けっこう夕飯とか大事にしていますね。何を食べたいなとか。

――「ワリカツ!」では、その場でレシピを考えている?
そうなんですよ。僕、ディレクターさん2人、カメラさん、音声さん、アシスタントさん、マネージャーさん、合計7人で収録しています(笑)。アク抜きをしないといけない野菜とかも最初からやるので、すごく収録時間がかかるんですよ(笑)。差し替えがない番組で有名なんでして(笑)。

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

――うまく料理するコツは?
考えすぎるとドツボにハマるので、さぁーどうするっていう方がいいかなと。外食が許される時期だったら、カウンターで料理が見られる席が好きで、プロの技を見ていたりしていましたね。カウンターから料理を見ていて思ったのは、プロは手際がいいですね(笑)。
僕は手際が悪いから、収録が押して押して…。普段みなさんが30分で数品できるところを、40分で1品しか作れないこともあったりで。

ありがたいことに、いろんな方に見ていただいていて、とんねるずの貴さん(石橋貴明)に「肉・魚を切るまな板と、野菜のまな板は別にした方がいい」と指摘いただいて、わかりましたと(笑)。和田アキ子さんからは、盛り付けを褒めていただきましたね。このおかげで、『アッコにおまかせ!』がやりやすかったです(笑)。千鳥ノブも見ていてくれたり、舘ひろしさんにも言っていただきました。裏切られないなと(笑)。

――手際もよくなってきた?
前は3本撮りだったんですけど、スタッフさんが疲れているのがわかるんですよね(笑)。今は2本撮りで…余計なことばっかりやっちゃうから。あとは編集におまかせしますとぶん投げちゃうので(笑)。きょうのインタビューもお願いします。アクを抜いてもらったりしていただけたらなと(笑)。

――レシピについて
僕なんかも、給料日まであと5日、1日250円なんて時代もありましたね。「なんで、あの時タバコを優先しちゃったんだろう」って、後々気づくんですよね。そのお金で、コロッケが5個買えたぞと。我々も20代の頃、床ずれするくらい暇で寝ていましたのでね。出身が米どころの後輩とかは、実家からお米が送られてくるんですよ。だからアイツの家に行こうって(笑)。「オレはコロッケ10個差し入れるから、米頼む!」ってやっていましたね。そうした原体験が「ワリカツ!」にも生かされているかなと(笑)。

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

写真ページを見る

――初心者にもやさしいレシピが並んでいますが。
とにかく詳しい調味料の量とか書いてなくて、1周半とかでやっているので。薄くしたかったら水を足す。甘くしたかったら、できればはちみつ・みりんを足すとか、そういうのでいいと思うんですよ。レシピがきっちりあったら、がんじがらめになっちゃって、小さじ3って書いていたけど「あれ、今何杯入れたっけ?」ってなっちゃいますけど、その時は味を見て。焦げそうだったら、火を消して、待てばいいんです。

火から離せば焦げないから。それくらい、簡単な気持ちで考えて料理してほしいですね。最初は焼きそばとかチャーハンとか、カレーはだいたい失敗しないですから。炒めるのが面倒だったら、肉を入れて、アクが出たら取ればよくて、そこから「きょうは玉ねぎじっくり炒めてみようか」とか。だしってどうしようと思うかも知れないですけど、きのこで出汁しっかり取れますし、包丁が怖いっていう方は、まいたけは手でちぎれますから。しめじは根本をブチッと切ればいいですから。味噌汁作る時、包丁使わない時もあります。それで大丈夫だと思いますよ。

1回、唐揚げを買って、それを切って出したことがあったんですけど、いとこの結婚式に出た時、さすがにおふくろとか、親戚のおばさんに怒られましたね。あれはダメだと(笑)。うちの親戚は割と「ワリカツ!」と『ネプリーグ』に厳しいんですよ(笑)。「和樹、なんであれがわからないんだ」と言われて。「なんで『西遊記』が書けないんだ」って(笑)。冷静に考えたら、西に旅立つから西遊記なんですけど、スタジオに行くとわからなくなるんですよ。

――この本や今の話を聞いていると、飯尾さんが楽しむ天才だなと感じました。
そうですか? でもね、この状況楽しむしかないじゃないですか(笑)。ホタルイカ2つ、梅干し1個で料理してくださいって言われたら(笑)。しかも、テレビですよ。もう楽しむしかないですよ。そんなレシピありますか(笑)? 「ワリカツ!」やっていると、チーズ、玉ねぎ、卵ってありがたいんだなって思いますね。本当にのりってありがたいなと。自分はのり弁を雑に食べてないかなと反省することもあります。

――この本をきっかけに料理に挑戦するビギナーへのメッセージをお願いします。
本当に開き直ってですね、どうにかなるさって。ビートルズのみなさんも言っていました、「レット・イット・ビー」って(笑)。もう本当に、逆に勇気が持てる本になっていると思いますので、これを見て、料理をするきっかけ、より一層好きになっていただけるきっかけになってくれたらなと。お値段を見ますと、ピザのMサイズが買えるんじゃないかという声も聞こえてきますが、この紙の丈夫さを見ますと、10年は持ちますので、ひとつお願いいたします。

YouTube公式チャンネル「ORICON NEWS」

関連写真

  • レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.
  • レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.
  • レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.
  • レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.
  • レシピ本『ノンストップ! 『ワリカツ!』 Fan Book ずん・飯尾の開き直りごはん』(扶桑社)を出版した飯尾和樹 (C)ORICON NewS inc.

あなたにおすすめの記事

 を検索