ドラマ&映画 カテゴリ
ドラマ&映画 カテゴリ
ORICON NEWS    

鈴木京香、主演ドラマは「ヒゲが生えてるおじさんのつもりで」 『らーめん才遊記』

 鈴木京香主演のテレビ東京系ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~』(毎週月曜 後10:00/BSテレ東では毎週金曜 後9:00)が、20日から放送開始される。第1話放送に先駆けて行われる予定だった制作発表に代わる、鈴木京香、黒島結菜高橋メアリージュン小関裕太前野朋哉杉本哲太への代表インタビューの様子が到着した。

ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~』(4月20日スタート)(左から)前野朋哉、杉本哲太、鈴木京香、黒島結菜、高橋メアリージュン、小関裕太(C)テレビ東京

ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~』(4月20日スタート)(左から)前野朋哉、杉本哲太、鈴木京香、黒島結菜、高橋メアリージュン、小関裕太(C)テレビ東京

写真ページを見る

この記事の写真はこちら(全7枚)


 同ドラマは、ラーメン業界をけん引する「清流企画」社長・芹沢達美(鈴木)が、奇抜なアイデアと計算しつくされた手法で、苦境にあえぐ街のラーメン店を繁盛店へと導くフード・コンサルティングの物語。原作は、久部緑郎氏(作)と河合単氏(画)による漫画『らーめん才遊記』。

 これまで数多くの食をテーマにしたドラマを放送してきたテレビ東京が、ビジネスを切り口にコメディタッチで味つけした、新たな食テーマ作品を制作。ラーメン店で働く人々の悲喜交々、人間ドラマを通じて、ラーメン店だけでなくさまざまな飲食店にも通じるフード・コンサルティング、起業、経営のノウハウも描いていく。

 改めてドラマのストーリーについて鈴木は「ラーメンを愛する私たち『らあめん清流房』のメンバーが、日夜困っているラーメン屋さんを助けたり、閑古鳥が鳴いているラーメン屋さんを繁盛店にしたり…とにかく一生懸命ラーメンをみんなにより一層好きになってもらうために頑張る。そしてそのラーメンによって私たちも実は救われているというのがわかってくるような、面白いドラマになっています」

 原作では、「清流企画」社長は男性なのだが、「男性の役を私がやることによって雰囲気を変えてしまったらどうしようとちょっと思ったんですけど、私は中身がもう男の人とほとんど一緒なので、おんなじ気持ちで、ヒゲが生えてるおじさんのつもりでやっています(笑)」と、新境地(?)。

 ラーメン作りは「撮影の時は毎回ラーメン製作の先生が丁寧に教えて下さるんですけど、一度長い時間をかけて湯切りの方法とか習ったりして、だいぶ上達しました! 力いっぱいカッコよくやったりすると麺がてぼの中でクチャッとくっついちゃったりして…そのあたりは意外とさらっとやるとプロっぽいということがわかりました」と、話していた。

 「清流企画」入社希望でやってくる汐見ゆとり役の黒島は、料理人を前に「おいしくない」と言い放つなど、天然で空気が読めない性格で、ラーメンに関しては全くの素人だが、ズバ抜けた料理センスを持ち、芹沢も驚く新作ラーメンを作り出す役どころ。

 鈴木同様にラーメンを作りシーンがある黒島は「私も練習したんですけど、本番は(ゆとりという)キャラクター的にふざけた感じになっちゃって…。カッコイイ湯切りも教えてもらったんですけど、ちょっとコメディっぽくやりました。最初のほうのゆとりが一方通行で、お芝居しててもすかされてる感じっていうのが難しかったというか。『どうやったら伝わるんだろう』というのを一生懸命考えたんですけど、結局『ゆとりだから仕方がない』という結論に至りました(笑)」。

 芹沢に憧れ職人志望として「清流企画」に入社した夏川彩役の高橋は「ラーメンの作り方を教えてもらったんですけど…厨房でもお芝居があって、フリーな時に何をするかが難しかった。そこでバレちゃったりとかするので、この工程が終わったあと何をするのかとか、嘘にならないように…」工夫したという。

■「めちゃくちゃ食べる!」黒島結菜に共演者びっくり

 ラーメンを作るシーンが多いキャストと、食べることが多いキャストがいて、「清流企画」の社員・須田正史役の前野は「作る芝居はあんまりなくて。この中でも僕けっこう食べたほうじゃないですかね。それこそ社長と3軒食べ歩くシーンがありまして。立て続けに別のラーメンを3軒はしごするっていうのが人生初めてだったので、めちゃくちゃテンションあがりました! せりふも特になかったので、3軒とにかく楽しんで食べて『終わりです』…『え? これでギャラ貰っていいの? マジすか?』みたいな。ちょっと幸せなシーンでした」。

 しかも撮影が終わった後、家でもラーメンを食べることもあったといい、「やばいんですよ…めちゃくちゃ食ってる…。一応“ラーメンオタク”っていう役だったんで『これはもう食べないと』と思って、食べまくってました!」と明かしていた。

 「清流企画」の社員・白坂隼人役の小関も“作る”より“食べる”組。端正なルックスで奥様方を魅了するマダムキラー、プレイボーイなキャラクターを演じるにあたっては「そのほかに魅力的な部分がないかなと思って、マダムキラーから掘り下げてプロフィールを作りました。マダムキラーになるために何かをしたというより、どうしてマダムキラーなんだろうと…。結論ニーズに合わせることができる人なんだろうなと思って。マダムだけじゃなくていろんな人の喜ぶ言葉だったり、ニーズを知っていくことに特化しているのかなという結論に至りました」。

 「食べるシーンも作るシーンもそんなになかったです」と笑わせていたのが、清流企画の部長・河上堅吾役の杉本。「1回だけ調理するシーンがあって、普段まったく料理しないもんですから、そこはむちゃくちゃ緊張しました。どんなせりふをしゃべるシーンより一番そこが緊張しました(笑)」と話していた。

 そんな中、前野から「黒島さんがめちゃくちゃ食べる!」というタレコミが。「量っていうよりは食べるペースが落ちない。だからカメラが回ってる時に食べるカットがあって、カットがかかってもそのままずっと食べてるんですよ。ペース落ちずに!で、最後までペロリといっちゃう…それがすごくて感動してました」と前野。杉本も「普通本番終わったら食べない感じですけど、真逆でした! 無心で食べてたよね?」と、驚きを持って見ていたという。

 黒島は「ラーメンはもともと好きで今回うれしくて。出てくるラーメンが全部おいしいんですよ! だから…食べちゃうんです(笑)。やっぱりだんだん苦しくなってきて、本当に本番で食べなきゃいけない時に苦しいって時もありますけど、でもおいしくいただきました」と、食べものを粗末しない良き人柄をのぞかせていた。

 最後に、主演の鈴木からドラマの見どころについてひと言。「まずはなんといってもおいしそうな、原作に忠実なラーメンの数々。そして私たちのラーメンへの愛です! ラーメン好きなみなさん! そして夜どうしてもおなかがすいてしまうような方! この番組を楽しみに見ていただけると思いますので、どうぞよろしくお願いいたします」

■第1話のあらすじ
 ラーメン業界をけん引する日本一の職人・芹沢達美(鈴木京香)の店で、芹沢の部下・夏川彩(高橋メアリージュン)は、新作ラーメンに手を付けない女性客(黒島結菜)を発見。芹沢が手掛けたラーメンを「味がイマイチ」だと酷評し、夏川は憤慨するが、その女性客が会社の面接にやって来て――。しかも、半年前に初めてラーメンを食べたというラーメンド素人にも関わらず、芹沢に「このラーメンをおいしくすることができる」と言い放つ。

関連写真

  • ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~』(4月20日スタート)(左から)前野朋哉、杉本哲太、鈴木京香、黒島結菜、高橋メアリージュン、小関裕太(C)テレビ東京
  • 芹沢達美役の鈴木京香(C)テレビ東京
  • 汐見ゆとり役の黒島結菜(C)テレビ東京
  • 夏川彩役の高橋メアリージュン=ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~』(4月20日スタート)(C)テレビ東京
  • 白坂隼人役の小関裕太=ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~』(4月20日スタート)(C)テレビ東京
  • 須田正史役の前野朋哉=ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~』(4月20日スタート)(C)テレビ東京
  • 河上堅吾役の杉本哲太=ドラマBiz『行列の女神~らーめん才遊記~』(4月20日スタート)(C)テレビ東京

オリコントピックス

メニューを閉じる

 を検索