• ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
  • ORICON MUSIC(オリコンミュージック)
  • ドラマ&映画(by オリコンニュース)
  • アニメ&ゲーム(by オリコンニュース)
  • eltha(エルザ by オリコンニュース)
ORICON NEWS    

【年始番組】オードリー春日は大喜利、蛭子能収は競艇予想でAIと対決

 多方面での活用が進むAI(人工知能)。今、AIはどこまで進んでいるのか? その知能に限界はあるか? さまざまなジャンルで、AIと人間の知能を対決させ、結果を楽しむ情報バラエティー『新春スペシャル AIからの挑戦状-人類vvs人工知能-』が1月1日(後9:00~10:54)、BSテレ東で放送される。

1月1日放送『新春スペシャル AIからの挑戦状-人類vs人工知能-』(C)BS東京

1月1日放送『新春スペシャル AIからの挑戦状-人類vs人工知能-』(C)BS東京

写真ページを見る

この記事の写真はこちら(全3枚)


 司会は知的好奇心いっぱいのオードリーの2人と西野志海アナウンサー。料理レシピ対には、料理研究家の浜内千波氏、作曲対決には新垣隆氏、大喜利対決は春日俊彰(オードリー)、競艇予想対決はイラストレーターでタレントの蛭子能収が挑戦。果たして対決の結果は?

 人工知能とその開発者として、「みずはのめ」安東卓也氏、「オルフェウス」嵯峨山茂樹氏、「FoodGalaxy」風間正弘氏、出雲翔氏、山田英季氏(AI料理人)、「大喜利AI」竹之内大輔氏。解説者として旭利明氏が出演。一人ひとりの顔認証をして、趣味嗜好や感情を学習することによって、心の通った会話ができるコミュニケーションロボット「unibo」(ユニロボット)も登場する。

関連写真

  • 1月1日放送『新春スペシャル AIからの挑戦状-人類vs人工知能-』(C)BS東京
  • コミュニケーションロボット「unibo」(ユニロボット)
  • 1月1日放送『新春スペシャル AIからの挑戦状-人類vs人工知能-』司会のオードリー(若林正恭、春日俊彰)

 を検索