まとめ買いで5%OFF!特設ページはこちらをクリック

恋する女たち [東宝DVDシネマファンクラブ]

4.3 5つ星のうち4.3 64個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版 ¥4,950 ¥1,980
DVD 通常版
¥3,410
今すぐ観る レンタル 購入
フォーマット 色, ワイドスクリーン
コントリビュータ 川津祐介, 蟹江敬三, 相楽ハル子, 斉藤由貴, 星由里子, 高井麻巳子, 小林聡美, 菅原薫, 原田貴和子, 大森一樹, 柳葉敏郎
言語 日本語
稼働時間 1 時間 38 分
ディスク枚数 1
『モアナと伝説の海2』4K UHD+ブルーレイ/ブルーレイ+DVD
4/16発売。Amazon.co.jp限定特典はオリジナルアクリルスタンドセット・オリジナルゆらゆらアクリルキーホルダー付き。 特設ページをチェック。

メーカーによる説明

 
恋する女たち [DVD]
 
恋する女たち [東宝DVDシネマファンクラブ]
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3 64
5つ星のうち4.3 64
価格 ¥4,950
製品仕様 DVD DVD
発売日 2006/11/23 2013/11/8

商品の説明

東宝DVDシネマファンクラブ キャンペーン第二弾

第二弾は、刑事物語シリーズ、子連れ狼シリーズ、座頭市シリーズ、戦争映画、特撮、若大将シリーズから計60作品をリリース! !
氷室冴子原作、初恋にゆれるキュートな女子高生の青春を描いた大森一樹監督、斉藤由貴主演シリーズ第1作!

原作:氷室冴子 監督・脚本:大森一樹 音楽:かしぶち哲郎

出演:斉藤由貴/高井麻巳子/相楽ハル子/小林聡美/菅原薫/原田貴和子/川津祐介/蟹江敬三/星由里子/柳葉敏郎

98分/カラー/ビスタ/片面2層/音声: 1.日本語モノラル 2.オーディオコメンタリー/1986年

【映像特典】予告編/「恋する女たち」金沢ロケ地マップ 【音声】オーディオコメンタリー:大森監督・斉藤由貴

【封入特典】解説書

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 25 x 2.2 x 18 cm; 120 g
  • EAN ‏ : ‎ 4988104080165
  • 監督 ‏ : ‎ 大森一樹
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 1 時間 38 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/11/8
  • 出演 ‏ : ‎ 斉藤由貴, 高井麻巳子, 相楽ハル子, 小林聡美, 菅原薫
  • 販売元 ‏ : ‎ 東宝
  • ASIN ‏ : ‎ B00DMUFF9G
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    4.3 5つ星のうち4.3 64個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
64グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこの映画について、印象的な作品だと評価しています。アイドル青春映画の傑作として高く評価されており、見事に作家の映画化がされていると感じています。舞台の金沢が素敵で、緑子と汀子の素晴らしい情景が味わい深くしてくれているようです。また、清々しさもすばらしい好作品だと感じているお客様もいます。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る
10人のお客様が「青春映画」について述べています。10肯定的0否定的

お客様はこの映画について、印象的な作品だと評価しています。アイドル青春映画の撮らせたら本当にうまいと高く評価しています。また、傑作アイドル映画のDVD化も待っていたという声もあります。脚本の面白さや大森監督の演出が好評で、10代の微妙な心の変化がよく出ていると感じています。出演しているアイドルたちの演技の上手さも注目されています。

"...昔は高校生の設定でも煙草吸ったりビール飲んだり、成人と恋愛したりと表現は自由だったんですね。何よりすごいと思ったのは出演しているアイドルたちの演技の上手さですね。斉藤由貴は言わずものですが、こんな若い頃から素晴らしい演技していたんですね。デビューした頃からファンでした。..." もっと読む

"斉藤由貴はもちろん、高井麻巳子も、相楽ハル子も、それぞれ真剣で微笑ましい青春映画です。 監督の大森一樹は、アイドル青春映画を撮らせたら本当にうまい。..." もっと読む

"懐かしいです。映画館で一度見ただけだったのですが印象的な映画で、また見たいと思っていましたので、購入できて嬉しいです。 アイドルの青春映画ですが、拙いながらも、今の時代に無いような印象的な映画です。" もっと読む

"斉藤由貴の主演の映画の中でも、、この作品は特に秀作である。 10代の微妙な心の変化がよく出ている。 大森監督の演出もよかった。" もっと読む

9人のお客様が「映像」について述べています。9肯定的0否定的

お客様はこの映画の映像について高く評価しています。舞台の金沢が素敵で、素晴らしい情景が印象的だと感じています。また、青春の美しさと甘酸っぱさ、等身大の人間の生活をきめ細やかく描いている点も好評です。また、1980年に制作された映画として、斉藤由貴の表情が素晴らしいと述べています。1986年の映画であることも魅力の一つとして挙げられています。

"...舞台の金沢が素敵で、東山の界隈や犀川、金沢城跡、香林坊の映像が懐かしくてたまりません。昔は高校生の設定でも煙草吸ったりビール飲んだり、成人と恋愛したりと表現は自由だったんですね。何よりすごいと思ったのは出演しているアイドルたちの演技の上手さですね。..." もっと読む

"...高校生の女の子が持つ危うさと、がけの上にいる危うさと、そして引いたときの景色の美しさが本当にいい感じです。 斉藤由貴がモデルのヌード画を前に言う台詞もいい感じです。 ヌード画を描いた小林聡美が斉藤由貴に迫るシーンもぞくぞくします。..." もっと読む

"...今、この時代になって、ものすごく人間観察に優れた傑作だと、今の年齢になって感じました。 等身大の人間の生活をきめ細やかく描いているという点では、今となってわかるのですが山田洋次監督に匹敵すると思います。..." もっと読む

"斉藤由貴の主演の映画の中でも、、この作品は特に秀作である。 10代の微妙な心の変化がよく出ている。 大森監督の演出もよかった。" もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2019年10月29日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    久しぶりに・・そう30年ぶりくらいに見ました。懐かしい映画だったのでストーリーはうろ覚えだったのですが、見始めると思い出して感動しましたね。舞台の金沢が素敵で、東山の界隈や犀川、金沢城跡、香林坊の映像が懐かしくてたまりません。昔は高校生の設定でも煙草吸ったりビール飲んだり、成人と恋愛したりと表現は自由だったんですね。何よりすごいと思ったのは出演しているアイドルたちの演技の上手さですね。斉藤由貴は言わずものですが、こんな若い頃から素晴らしい演技していたんですね。デビューした頃からファンでした。ぷくっとしていて可愛くてたまりませんね。
    9人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年11月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    斉藤由貴はもちろん、高井麻巳子も、相楽ハル子も、それぞれ真剣で微笑ましい青春映画です。
    監督の大森一樹は、アイドル青春映画を撮らせたら本当にうまい。

    体育の授業中、体操服のズボンが破れた恥ずかしさに「自分のお葬式」を出してしまう高井麻巳子、尼寺へ行くといって斉藤由貴が髪を切るシーンなどが印象的ですが、私が最も好きなのはこの台詞(うろ覚えですが)。
    「私たちは未熟かもしれません。でも、人を愛する気持ちは誰にも負けません」

    斉藤由貴の片想いの相手が若き日の柳葉敏郎で、あまり2枚目ではない感じで描かれます。
    そして「なぜ他の人じゃなく、彼じゃないと駄目なのだろう(別に格好良くもないのに)」と自問します。

    斉藤由貴が、ちょっと背伸びして映画「ナインハーフ」を見たら、上映館の前で柳葉敏郎に「こんな映画見るんか」とからかわれ、(隣で上映した看板を見て)「そっちこそ高校生にもなって『ナイン』とか『タッチ』とかマンガ見てんじゃないわよ、2分の1足りないの」と言い返すシーンは笑いを誘います(何しろ、劇場公開時の同時上映が『タッチ2』でしたから)。

    とにかく台詞がいちいち素晴らしい。原作者の氷室冴子と、監督の大森一樹の組み合わせがいいのでしょう。
    何よりも素晴らしいのがラストシーン。野点する3人を、カメラが引くと断崖絶壁の上にいる様子が出てきます。
    高校生の女の子が持つ危うさと、がけの上にいる危うさと、そして引いたときの景色の美しさが本当にいい感じです。

    斉藤由貴がモデルのヌード画を前に言う台詞もいい感じです。
    ヌード画を描いた小林聡美が斉藤由貴に迫るシーンもぞくぞくします。

    期間限定プライス版に収録された、斉藤由貴と大森一樹のオーディオコメンタリも楽しめました。
    おすすめです。
    19人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2024年1月1日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    すごく人気だった斎藤由貴と、現在立場で見ない方などなど。映画ってマインドコントロールされるんかな…未熟な年齢だと台詞が現実になってるから怖い。
    大ファンでした。三年生からずっと。今見ると粗がかなり目立ちますし、脇役の正統派アイドルタイプとやはり違うかな。再放送で観たかも知れないが、さっぱり小学生か中学生では理解出来なかったが、この年でなるほどとなった。ただ、背景が清濁併せ呑む形の映画がさすがに昭和だな…。子の家庭教師と親父が出来ていたり、暴走族と幼馴染だからと久しぶりに会う(普通会わない)、ディスコで踊り狂う、酒を飲む等…。物語的には、ヤバいストーカーがいたり、飲酒する輩が難関高校に進学する設定が理解出来ない。かなりフリーダムな高校生であり、後年の活躍を知る為かオジサンオバサンにしか、若い時から顔が同じ、仕上がってる為か、だいぶサバ読んだか?と疑うレベルだが2歳しか離れてなかった。由貴さんの演技力にはアイドル枠を超えたものしか感じません。そして、アイドル映画は松田聖子さん含めすごく否定されますが今も第一線で活躍する方の映画に関しては、感動しかないですので、若かりし頃があれば、観てみるとなぜ人気があるのか、理解出来るかも知れません。
  • 2022年11月27日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    昭和生まれですが、あまりにも突然、監督が亡くなってしまい大変ショックでした。
    追悼の気持ちで30年ぶりに鑑賞。
    思春期の若者たちの、何気ない表情、切ない気持ちの切り取り方が実に鮮烈で、
    今、この時代になって、ものすごく人間観察に優れた傑作だと、今の年齢になって感じました。
    等身大の人間の生活をきめ細やかく描いているという点では、今となってわかるのですが山田洋次監督に匹敵すると思います。
    アイドル映画であるから当たり前のことではありますが、斉藤由貴の表情が素晴らしいです。

    細かいことですが、携帯もインターネットもメールもない時代、友人や恋人は家庭の電話で連絡を取り合っており、電話を取り持つ家人を介することがドキドキだったという懐かしいことも思い出しました。

    この監督が残した「ヒポクラテスたち」「風の歌を聴け」などの青春映画は、ぜひとも今の若い人たちにも観てもらいたいです。
    きっと今の映画にはない新鮮さを感じられると思います。

    若い頃、映画好きな自分に数々の感動を残してくれた監督のご冥福をお祈りします。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2019年5月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    懐かしいです。映画館で一度見ただけだったのですが印象的な映画で、また見たいと思っていましたので、購入できて嬉しいです。
    アイドルの青春映画ですが、拙いながらも、今の時代に無いような印象的な映画です。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年9月5日に日本でレビュー済み
    小学生の頃に友人と観に行ったが、理解できなかった。友人も同じようで、観終わったあとに、何の感想も話すことがなかった。

    斉藤由貴は可愛くて好きだった。大好きだっただけに現在の様子は悲しい。いたまでも憧れの女性であって欲しかった。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年4月16日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
  • 2019年7月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    斉藤由貴の主演の映画の中でも、、この作品は特に秀作である。
    10代の微妙な心の変化がよく出ている。
    大森監督の演出もよかった。
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート