わが母の記 [DVD]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
よく一緒に購入されている商品
![わが母の記 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/81XNgIxTNVL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
キングレコード 邦画廉価版2024 /全300タイトル (Blu-ray全121タイトル/DVD全179タイトル)
第1弾:2024年1月10日(水)発売/Blu-ray61タイトル・DVD89タイトル
第2弾:2024年2月7日(水) 発売/Blu-ray60タイトル・DVD90タイトル
■BD 各2,750円(税抜価格 各2,500円)■DVD 各2,090円(税抜価格 各1,900円)
ホラー、エロス、バイオレンス、音楽、ATG and more…!!
インディーズからメジャー大作、カルトからエンターテインメント、駄作から名作まで、
キングレコードが玉石混合で贈る邦画ラインナップ300発
登録情報
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 18.9 x 13.6 x 1.4 cm; 80 g
- EAN : 4988003888190
- 監督 : 原田眞人
- メディア形式 : DVD-Video
- 時間 : 118 分
- 発売日 : 2024/2/7
- 出演 : 役所広司、樹木希林、宮崎あおい
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B0CLS3ZN8J
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 35,065位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,848位日本のドラマ映画
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
お客様のご意見
お客様はこの映画の映像について非常に高く評価しています。昭和の上流家庭の雰囲気を描写し、ロケの建物が素晴らしく、役者陣の演技が素晴らしいと好評です。また、女性陣の演技も素晴らしく、立ち振る舞いが美しく眩しかったという声もあります。特に、上流家庭での子女の話し方や立ち振る舞いが美しいと感じています。 ストーリーについては、親子の愛に感動する作品だと述べており、登場人物それぞれに感情移入できる点や、文豪による自伝的な内容で人間の本質をあぶり出すなど、様々な要素が物語に引き込まれるようです。 キャラクターについても、登場人物それぞれの個性が魅力的で、主人公たちのキャラクターの掛け合いが物語へ引き込むという点が挙げられています。
お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。
選択して詳細を見る
お客様はこの映画の映像について、以下のように評価しています。雰囲気の描写が素晴らしく、ロケの建物が美しく、芸達者が揃い見ごたえがあると感じています。また、樹木希林の演技や心情描写が丁寧で、素朴な映画でありながら何度でも観たくなる作品だと好評です。特に、役所広司の演技が素晴らしいと述べています。
"日本屈指の俳優陣と素晴らしい演技の数々。観ておいて損はないと思います。樹木希林さんの変幻自在かつ繊細な演技も必見!" もっと読む
"...が多く久しぶりの邦画鑑賞になりましたが、愛情表現には乏しく上手では無いけど、胸の内では深くお互いを思いやる日本的家族関係、親子関係が丁寧に描かれていて心を揺さぶられました。..." もっと読む
"...という気持ちでした。 そう思わせてくれる、とても素晴らしい作品でした。 昭和30〜60と言えば、個人的には田舎で少年時代を過ごした頃なので、..." もっと読む
"何度も繰り返し観ました。是非、多くの方に観ていただきたい作品です。細やかな描写が素晴らしいです。" もっと読む
お客様はこの映画について、日本屈指の俳優陣と素晴らしい演技を評価しています。女性陣の演技が素晴らしく、心が表れる素晴らしい作品だと感じています。また、ロケの建物も素晴らしく、井上靖さんの思い出の建物のように感じられるようです。玄人向けの映画で、何度でも見たい映画だと考えています。
"日本屈指の俳優陣と素晴らしい演技の数々。観ておいて損はないと思います。樹木希林さんの変幻自在かつ繊細な演技も必見!" もっと読む
"...昭和を生きた方々にも、とても懐かしく思える作品だと思います。 役所浩二さん、宮崎葵さん等の演技も素晴らしく、樹木希林さんに至っては とぼけたところを生かしつつ、後半からラストにかけては、見事な役者魂で 見事な演技を見せてくれています。..." もっと読む
"樹木希林さん、素晴らしい演技でした。名優です。 役所広司さん、いいですね。" もっと読む
"樹木希林は単に達者な役者だと思っていましたが、ここでの演技を見ると「名優」だと思いなおしました。樹木の演技を見るだけでも価値のある映画だと思います。" もっと読む
お客様はこの映画の感動について高く評価しています。親子の愛に感動し、心温まる物語だと感じています。特に息子がお母さんを大切にしたくなるような映画だと考えています。一方で、涙が出ないという指摘もあります。作者の回想のみを期待外れとして評価しており、期待外れだったようです。
"...娘たちも素敵でした。" もっと読む
"老いることは大変です、みんな行く道ですが大勢の家族に見守られて 幸せな方でした。温かな家庭愛に満ちた映画で悲しい場面もありましたが 切ない親子の気持ちが良く伝わってきました。伊豆のさりげない風景も 懐かしく美しかったです。..." もっと読む
"...それに合わせて、耕作と娘の関係にも変化が・・・。 この作品は、心温まる、そして親子の大切な物語である。 特に、息子がお母さんを大切にしたくなる、そのような映画です。" もっと読む
"感動しない。涙もでない。ただ作者の回想のみ。期待外れ。本当にわが母の記だった。作者の・・。" もっと読む
お客様はこの作品について、登場人物それぞれに感情移入し、人間の本質をあぶりだすと評価しています。また、文豪による自伝の描写やセンスの良い掛け合いで物語に引き込まれる点も好評です。
"文豪による自伝は人間の本質をあぶりだす。" もっと読む
"奇抜なキャラクターを作ってステレオタイプを脱しようとする昨今の作劇とは全く逆の、 当たり前で、共感しにくい人物達。聞き取りにくいセリフと、すぐには理解できない状況説明。 本当に、全ての登場人物が嫌なやつだと思ったけど、..." もっと読む
"文句なしに良い作品です。家族の話なので、登場人物それぞれに感情移入します。" もっと読む
"センスの良い掛け合いで物語へ引き込まれ、終盤の感動へと繋がる。..." もっと読む
お客様はこの映画について、とても貴重で温かな作品だと評価しています。伊豆の谷の情景が美しく、時代考証もほぼ完璧だという意見があります。また、お金をかけて作り上げたという指摘もあります。
"...伊豆の谷の情景が美しく、時代考証もほぼ完璧で、お金がかかった映画作りです。 しかし、閉じた家族の中のやり取りは実に息苦しく、主人公のパワハラ的な言動も気持ち悪いです。日本の家父長制の呪縛は家族イベントの中で再生産され、そこから自立するのは極めて困難だということもよくわかります。..." もっと読む
"今はあまり日本では見られなくなってしまいましたね。。拡大家族が地域の人々と助け合って生きることを背景に展開されているので、とても貴重で温かな作品です。" もっと読む
"この作品は驚きに値する。近年の日本映画には見当たらない「質感」がある。 どんな質感か、というと描かれている時代と演者に違和感や無理がない、という意味だ。 ちゃんと昭和の文豪の子女や奥様や奉公人が存在している。..." もっと読む
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中にエラーが発生しました。ページを再読み込みしてください。
- 2024年2月2日に日本でレビュー済みAmazonで購入日本屈指の俳優陣と素晴らしい演技の数々。観ておいて損はないと思います。樹木希林さんの変幻自在かつ繊細な演技も必見!
- 2023年6月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入前半から中盤にかけて、掛け合いが面白くクスッと笑わせられることがたびたび。
樹木希林の惚けた演技を中心とした絶妙の会話が続き、要所要所、役所広司の演技と存在感がビシッと映画を締めてくれます。
登場人物相互にベタベタしない関係性がほとんどですが、それでもやはりしっかりつながっている絆。
最近米作品はじめ洋画を観る機会が多く久しぶりの邦画鑑賞になりましたが、愛情表現には乏しく上手では無いけど、胸の内では深くお互いを思いやる日本的家族関係、親子関係が丁寧に描かれていて心を揺さぶられました。
長く語られることのなかった母親の秘めた思いが明らかになる終盤三十分は本当に沁みるシーンの連続で、役所さんの男泣きのシーンにはもらい泣きを禁じ得ませんでしたね。
幸いにしてか、亡くなったお袋は認知症を患うようなことはなく、僕自身の“母の記”とは大きく異なる状況のストーリーではありましたが、母の子への想い、子の母への思いというものは普遍的なものなのでしょう、細かなシーンや台詞の数々で在りし日の母を思い出し、懐かしく温かい気持ちにさせてもらいました。
作り手や演者の方々に惜しみない拍手と大きな感謝を贈りたい... そんな風に思わせてくれる作品でした。
- 2012年8月21日に日本でレビュー済みAmazonで購入映画公開時、普段は映画など見たことのない初老の母親に珍しくせがまれて、観てまいりました。
上映映画館も少な目で、なおかつ田舎なので、遠くの映画館まで足を運びました。
映画が終わり、帰路の車の中で心に絶え間なく浮かんでいた感情は
「母親を大事にしよう」
という気持ちでした。
そう思わせてくれる、とても素晴らしい作品でした。
昭和30〜60と言えば、個人的には田舎で少年時代を過ごした頃なので、
画面に映し出される風景・家屋・人々も、自分の記憶と重なり合い、とても
懐かしくも思えました。
昭和を生きた方々にも、とても懐かしく思える作品だと思います。
役所浩二さん、宮崎葵さん等の演技も素晴らしく、樹木希林さんに至っては
とぼけたところを生かしつつ、後半からラストにかけては、見事な役者魂で
見事な演技を見せてくれています。
個人的にもう一つ、この作品で気に入っている癒しポイントが
とにかく終始作品内に、森や山、川や海といった自然の景色が
多大に編入されているところです。
映像だけでなく、風になびく森の草木や、川のせせらぎなどが、
見ている者に、心地よい安らぎを与えてくれていると思います。
若干マイナーな作品ではありますが、機会あれば、一度
見て頂きたい良作です。
●追記●
(DVD購入後の追記を記載しておきます)
DVDにて、改めてじっくり鑑賞してみると、映画館では気が付かなかった母親八重の息子に
対する気持ちの「伏線」が結構含まれていたことや、聞き取れていなかったチョコっとした
お茶目なセリフも、字幕にてしっかり確認することが出来ました。
娘の琴子ちゃん…、カタツムリに「エルビス」って名前、付けてたのね…(笑)
あと、やはり劇中の自然の風景・音色・昭和の風景は、何度見ても心を洗われるものがあります。
まさに、複数回鑑賞するにふさわしい作品だと、改めて実感しました。
- 2023年5月30日に日本でレビュー済みAmazonで購入何度も繰り返し観ました。是非、多くの方に観ていただきたい作品です。細やかな描写が素晴らしいです。
- 2025年3月26日に日本でレビュー済み私には非常にわかりにくかった。はじめDVDで見たが音が小さくよく聞き取れないところが多い。それで講談社文芸文庫を読んだ。のち字幕を出せることに気付いたのでそれを使って見た。それでも、多くの女性が登場するが誰がどういう人なのか容易にはわからない。母が息子の詩を暗誦するヤマ場のところは意外性があって感動的ではあるが、原作にはないようだ。
- 2023年5月16日に日本でレビュー済みAmazonで購入樹木希林さん、素晴らしい演技でした。名優です。
役所広司さん、いいですね。
他の国からのトップレビュー
-
P. Luu2013年5月3日にアメリカ合衆国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 Good movie
Amazonで購入I purchased the blue ray version to ensure compatibility to US TV system. Unfortunately, this version does not come with English subtitle. I contact the vendor and they agree to have the disc send back to japan for a full refund. I used it as a gift to my Japanese friend. It ends well as in the movie.
-
Istvan Zardai2016年10月22日にアメリカ合衆国でレビュー済み
5つ星のうち5.0 A heartwarming, beautiful movie
Amazonで購入A very touching, heartwarming movie about family, past, and dealing with old, fragile people in the family.