玉木宏は好きでも嫌いでもない。新木優子は好き。
原作は読んでいない。同じ原作者の「去年の冬、きみと別れ」を
Primeで観たけど、好印象。
という前提での男性からのレビューです。
全体にモノトーンをベースにした、ハードボイルドタッチな映像がいい。
もちろん他の方が書かれているように、主人公の背景やら描き切れていない部分は
含んでいるんだろうけれど、あえて言えば、雰囲気を楽しむ作品かなと思いました。
平凡に生きてる私たちからすれば、非現実が描かれているわけなので、敢えてすべてが
判らなくてもいいのかなと。
主人公の玉木宏、同じトーンで、もっと腕っぷしの良い役柄も見てみたいなと思いました。
ガチのハードボイルドもいけるんじゃないかな。
吉沢亮も、朝ドラの爽やか男とは違い、良い味だしてた。
新木優子は普通に良なかったかな。
柄本明さんのゴリゴリの怪演ぶりも見ごたえあり。
残念だったのは、中村達也さん
凄んでるんだけど、線が細すぎ。
もっと、どろっどろの闇を背負って欲しかったな。
作品としては、ガチガチのストーリーがない分、見る側の想像力が書きたてられる
作品だと思いました。
そしてラスト、ふみひろとかおりのシーンは泣けます。