Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL

ネオン・ナイツ~ライヴ・アット・ヴァッケン 2009(初回限定盤)(DVD+CD)

5つ星のうち4.3 21個の評価

フォーマット ドルビー, CD+DVD, ワイドスクリーン, DTS Stereo
コントリビュータ ヘヴン・アンド・ヘル
稼働時間 2 時間 30 分
ディスク枚数 2
メーカー 日本コロムビア
Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL を今すぐチェック

商品の説明

“DIO=神” と呼ばれた男、最後の熱唱!

2010年5月16日に惜しまれつつこの世を去った史上最高のヘヴィ・メタル・ヴォーカリスト“ロニー・ジェイムズ・ディオ”がヘヴン・アンド・ヘル名義にて世界最大のメタル・フェスティバル『ヴァッケン・オープン・エア』で行った歴史的ライヴ・パフォーマンス! 本編MC、ボーナス映像には日本語字幕付き!! さらに初回限定盤は同ライヴ音源付きDVD+CDのWパック!!

【初回限定盤のみDVD+CD/日本語字幕付き(on/off機能付き)/歌詞・対訳・日本語解説付き】
【ボーナス映像1】トニー・アイオミ/ギーザー・バトラー/ヴィニー・アピス、そして生前のロニー・ジェイムズ・ディオによる30年に及ぶ活動を振り返るロングインタビュー/日本語字幕付き(on/off機能付き)
【ボーナス映像2】ロニーの没後に収録されたメンバー3人からの追悼メッセージ/ 日本語字幕機能付き(on/off機能付き)
【仕様】映像:16:9ワイドスクリーン/ 音声: DTS サラウンドサウンド ドルビーデジタル5.1CH  ドルビーデジタルステレオ / 総収録時間:約150分

トニー・アイオミ、ギーザー・バトラー、ロニー・ジェイムズ・ディオ、ヴィニー・アピスという、1980年から82年にかけてのブラック・サバスのメンバーで構成されたヘヴン・アンド・ヘルは2007年に始動するや一大センセーションを巻き起こす。同年10月には『ラウド・パーク07』のヘッドライナーを務め、往年の名曲の数々で日本のファンを魅了した。さらに2009年にはアルバム『ザ・デヴィル・ユー・ノウ』を発表、ワールド・ツアーも開始され、再来日への期待も高まる中、ロニーが胃癌による入院。一時は快方に向かったと報じられたが今年5月16日、彼はステージに戻ることなく旅立っていった。『ネオン・ナイツ〜ライヴ・アット・ヴァッケン 2009』は2009年7月30日、世界最大級のメタル・フェスティバルであるドイツ“ヴァッケン・オープン・エアー”で約7万人ともいわれる大観衆を前に行われたライヴを収めた作品でブラック・サバスの『ヘヴン・アンド・ヘル』(80)『悪魔の掟』(81)『ディヒューマナイザー』(92)からの楽曲に加え、日本では演奏されることのなかった『ザ・デヴィル・ユー・ノウ』からの3曲も披露されている。この世を去るその瞬間まで世界一のメタル・シンガーだったことを物語るロニーの熱唱は凄まじく、究極のリフ・マスターと呼ばれるトニーのギター、ギーザーとヴィニーの大地を揺るがす重低音リズム・セクションと一体化したステージ・パフォーマンスは、まさに”伝説”の名にふさわしいものだ。今年7月、イギリスの『ハイ・ヴォルテージ・フェスティバル』での追悼ライヴを最後にヘヴン・アンド・ヘルは封印されることが発表されたが、バンドの歴史の幕を引き、稀代の名ヴォーカリストだったロニーに捧げるフェアウェル・アルバムとして、この作品は長く聴かれ続けるだろう。

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 140.61 g
  • EAN ‏ : ‎ 4580142347905
  • メディア形式 ‏ : ‎ ドルビー, CD+DVD, ワイドスクリーン, DTS Stereo
  • 時間 ‏ : ‎ 2 時間 30 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2010/11/10
  • 出演 ‏ : ‎ ヘヴン・アンド・ヘル
  • 販売元 ‏ : ‎ 日本コロムビア
  • ASIN ‏ : ‎ B0044MS3B8
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.3 21個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.3つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2021年4月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    良かったです
  • 2010年11月11日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    第2期ブラックサバス≒ヘヴン・アンド・ヘルによる渾身のライヴ。
    奇しくも、おそらくロニー最後の雄姿となってしまいました。
    2006年に収録された“Holy Diver Live”に比較すると、声量がさらに小さくなっていることは否めませんが、
    この時点で既に大病を患っていたことを加味すればやはり驚異的パフォーマンスでしょう。

    他のメンバーも自信と貫録に満ちあふれた円熟の演奏となっています。
    腕っ節の強いヴィニーの剛腕ドラミング、ギーザーの渋いベース、
    右手第3/4指のハンディキャップを感じさせない独特のフレージングを醸し出す
    トニーのヘヴィーなギタープレーのどれをとっても、
    誰一人テクニック的下降線を感じさせません。
    ステージ上にほとんどその姿は見えませんが、キーボード(スコット・ウォーレン)と
    セカンドギターのサポートプレーヤーもなかなかの巧者です。

    バンドとしても長い年月の間いろいろなことがあったにせよ、
    今こうしてこの4人の演奏が高品質な映像で観れることに感謝したいです。

    そして最後に・・・偉大なるロニーありがとう!
    27人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年1月20日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
     正直、内容は大したことない。タイトル通り「遺作」としての価値しか見出せなかった。もしロニーが生きていればCD化には至らなかっただろう。DVDの方は映像があるからそれなりには楽しめたが・・・・
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年10月11日に日本でレビュー済み
    Ronnie James Dioの最後の雄姿が観られるこの Wacken Open Air Festivalの ライブパフォ−マンスは良いです。

    Rainbow時代からのファンである限定の言葉に弱い私は、映像と音の両方で楽しめる初回限定盤(DVD+CD)

    を買いました。(笑い)

    Heaven & Hell(Black Sabbath)での活動が長いRonnie James Dioは7万人を目の前に本当に力一杯熱唱!

    ファンを大事にしてる彼らしくMCで事ある毎にファンに対して感謝の言葉を述べてるのが印象的です。

    小柄な身体からは想像出来ない一環して変わらないこぶしを回した様な力強い歌い方は健在です。

    Tony Iommiの重いリフの効いたギタ−、 Geezer Butlerの地に着いた様なベ−ス、Vinny Appiceのずっしり重い

    ドラムと暗闇に浮かぶ牛の頭がい骨を摸したト−チの炎が相俟って白熱した演奏を聴かせてます。

    Tony Iommiが中心ではあるんだけどやはりこの不世出のこのボ−カリストと出会った事がこのバンドを一層

    光輝かせています。個人的にはどの楽曲も良いんですが♪Die Young♪〜♪Heaven And Hell♪〜♪Neon Knights♪

    の後半の盛り上がりが お薦めです。

    Tony Iommi、Geezer Butler、Vinny Appice、そして生前のRonnie James Dioによる30年に及ぶ活動を振り返る

    ロングインタビュー、Ronnie James Dioの没後に収録されたメンバー3人からの追悼メッセージも1時間以上の

    収録で ボ−ナス映像としては破格な内容です。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年6月7日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    日本ではありえない観客の数。スケールの大きな舞台。そこにいるだけで絵になるロニーは不世出のヴォーカリストなのだと痛感。
    ドラマティックなヘブン&ヘル。カントリーガールのカミソリのようなトニーのリフ。熱心なファンたちも最高。最新の映像美で堪能できる幸せ。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年3月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    I appreciate your prompt response.
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2010年11月9日に日本でレビュー済み
    まず何から書いたら良いのか・・・、様々な想いが巡り、言葉の整理が上手くつかないというのが、本DVDを見終えた今の率直な感想だ。このライヴで超人的な歌とパフォーマンスを披露しているロニー・ジェイムス・ディオが、もうこの世には居ないという事実が信じられない程に、気迫に満ちたロニーの姿がライヴ本編に収められている。本作はロニー時代のブラック・サバスの編成で成るへヴン・アンド・ヘルの、7万人の観衆を前に行われた2009年のドイツ公演の映像+同ライヴのCD、メンバーのインタビュー等のボーナス映像を収録したメモリアル的な作品となった。

    ライヴはベテランならではの余裕が感じられる一方で、とてつもなくへヴィでタイトな演奏が聴け、どの曲も、昨今のダウン・チューニングでこれでもかと音を下げている若手バンドより、こちらの方が何倍にもへヴィで邪悪に聴こえるのは、やはり元祖の演奏だからか。「ヘヴン・アンド・ヘル」「悪魔の掟」「ディヒューマナイザー」に加え、日本では披露される機会が無かった「ザ・デヴィル・ユー・ノウ」からの曲も聴けるのも貴重。

    インタビュー等の映像は生前のロニーと、ロニーが亡くなった後で撮られたトニー・アイオミ(g)他、メンバーのコメントを収録。ロニーと共に音楽人生を送ったファンの方、それぞれの自分と重ねながら観ていただけたら、いちファンとして幸いだ。40年近くに渡るキャリアの中で、厳密に聴き比べれば多少の声質の変化はあるが、その歌唱力は衰える事無く、正に生涯全盛期のまま伝説となった。ミュージシャンとして、表舞台での栄光と共に、妻でありマネージャーでもあったウェンディとバンド・メンバーによる争い等々、様々な人間ドラマ、シリアスな話題から笑える話まで、数多くの伝説的エピソードも残して来たが、それらも全部ひっくるめ、偉大なミュージシャンであった事を再認識した次第。本作は音楽DVDである事以上に、歴史の授業で習うような偉人の伝記同様の物として生涯大切にしたい。
    28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年3月22日に日本でレビュー済み
    ロニー・ジェイムズ・ディオが他界してから発売された2009年のヘブン&ヘルの
    ライブステージを収録したDVDですが、中身はすばらしいです。ロニーの渾身の
    ボーカル、トニー・アイオミのギターほかメンバーとのアンサンブルがすばらし
    出来なのとカメラワークもよくライブの雰囲気を壊さずにうまく撮られています。
    総合的にロニーの遺作を抜きにしても完成度の高い作品だと思います。
    10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Amazon Customer
    5つ星のうち5.0 Five Stars
    2015年9月6日にカナダでレビュー済み
    Amazonで購入
    Supper !!!
    レポート
  • calogero raineri
    5つ星のうち5.0 neon knights live at wacken
    2015年8月5日にイタリアでレビュー済み
    Amazonで購入
    L ultimo capolavoro dal vivo di ronnie James dio con i Black sabbath...da non perdere per gli amanti del metal e dell hard rock.ottimo venditore