プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ヴィジュアル系 、アイルランド伝統音楽、バラード 、飲み会コール 、ロック 、おさかなソング⋯全部詰め込んだコンパクトディスク。 おさかなソング⋯全部詰め込んだコンパクトディスク。普通盤(CD+DVD)をリリース。 「Yeah!めっちゃストレス」 鬼龍院が現地まで行き学んできたアイルランド伝統音楽に乗せて 「やなことすぐ言う~」などとグチを撒き散らす。 ストレスフルな日々に「もうみんなで踊っちゃえ!」と ハイテンションだけをぶつける爽快な 1 曲。 <プロフィール> 2004年ボーカル鬼龍院翔とギター喜矢武豊を中心に結成。笑撃のライブパフォーマンスと、奇才・鬼龍院翔の創り出すクオリティーの高い楽曲で注目の究極のエアーバンド。 2012年〜2015年には「NHK紅白歌合戦」に紅白史上最高タイ記録となる4年連続同じ曲「女々しくて」で出場。シングル「Dance My Generation」、アルバム「ザ・パスト・マスターズ vol.1」、シングル「101回目の呪い」でインディーズ史上初の3作連続オリコン初登場1位を記録。 ゴールデンボンバーの代表曲でもある「女々しくて」は、2013年にオリコンカラオケランキングで歴代1位記録となる51週連続1位を獲得し、2014年にインディーズ作品史上初となるJASRAC賞金賞を受賞。 2019年4月1日発表の新元号に合わせ、新元号ソング「令和」を、新元号発表の1時間後に発表、2時間後にYouTubeで公開、3時間半後に音源配信を開始、4月10日からCD発売という爆速リリースを敢行し、改元に関するエンタメの話題をかっさらった。 2019年12月28日には「大晦日、予定空けてたよ…家で見るね…」というキャチフレーズのもと、アルバム『もう紅白に出してくれない』をリリース。 2020年8月1日に、初の"有料"無観客ライブ 「去年の無人島より100倍マシ ~電気があるって素晴らしい~」 を開催。 2023年3月25日より全国17箇所26公演のツアー「振り返ればケツがいる」を開催予定。
ヴィジュアル系 、アイルランド伝統音楽、バラード 、飲み会コール 、ロック 、おさかなソング・・・全部詰め込んだコンパクトディスク。鬼龍院が現地まで行き学んできたアイルランド伝統音楽に乗せた「Yeah!めっちゃストレス」は、「やなことすぐ言う~」などとグチを撒き散らす。ストレスフルな日々に「もうみんなで踊っちゃえ!」と ハイテンションだけをぶつける爽快な1曲。 (C)RS