ORICON NEWS
親が子供に「さよなら」を贈る…いきものがかり水野良樹×横山だいすけ
自立というテーマから生まれた「ミスター」の意味
横山だいすけ(以下、横山)親と子供のつながりや、親から子供へのメッセージが随所に散りばめられていて、とにかく「あたたかさ」を深く感じました。
水野良樹(以下、水野)親世代の人たちが子供たちにエールを送れるような曲になればいいなと思って書いたんです。ちょっと切ない歌詞になっているので、そのときに横山さんの明るい声がフィットするんじゃないかと。その明るさや華やかさが残るような声を意識して曲を作っていきましたね。
横山でも、実は初めて歌詞を読んだときに違和感もあったんです。なんで子供向け映画の歌なのに、題名に「ミスター」や「さよなら」が入っているのかなって。
横山それは僕の中ですごく腑に落ちたというか、子供扱いしすぎないところにとても共感したんです。以前「おかあさんといっしょ」で、大事なセリフでちょっと難しい表現を使うことがありました。もっと簡単にしたほうがいいのでは、と演出家の方と話をしたら、「言葉の意味がわかるかわからないかは問題じゃない、どれだけ僕たちが言葉の意味を感じて伝えるかが大事なんだ」と言われたんです。今はわからなくても、いつか必ず伝わるからって。それって今回の曲にも当てはまるところがありますよね。「ミスター」や「さよなら」に込められた意味を聞いたときにハッとしたんです。
水野おっしゃるように、「いつか伝わるときが来る」というのは今回のテーマでもあって。20年くらい経ってその子が親になったときに、初めて「あ、そういうことだったのか」って感じてくれたらいいなと思っています。
横山それは今年生まれたお子さんに対しても意識されているんですか?
水野どうなんでしょう。とにかく溺愛しちゃってますけど(笑)。
これまで、自分の人生の先のことなんて、息子が生まれるまであまり考えたことがなかったんです。でも、今は自分が死んだ後の“彼の人生”を想像するようになりました。彼にとって何が一番幸せなのかを考えたら、「自分で幸せになる力」を作ることなんじゃないかって。
水野これから息子は、僕の知らないところでさまざまな経験をしていくだろうし、親はすべてを与えることはできない。であれば、自立させる手助けをしてあげたい。
横山子供たちはいつか自立していかなければいけないですもんね。嬉しいことも悲しいことも、これからの人生いろんなことがあるけど、自分の足で歩いていってほしい。僕も、そんな親の想いを自分の中で上手く表現できたらという気持ちで歌いました。
水野横山さんは、うたのおにいさんという立場から、子供たちにとって楽しい存在というだけではなく、親御さんたちからしたら、横山さんの歌声や明るさに助けられてきたのではないかなと思うんです。今回の歌のメッセージととても近いところに居続けている方だから、単純に声が合うだけではなくて、横山さんの存在とか人間性そのものが、この曲にぴったりだと思いましたし、だからこそ想像以上の曲になったと感じています。
作り手と歌い手、今までとは違う仕事への取り組み方
水野なるべく独りよがりな歌にならないように心がけていますね。そういった意味では、誰もが主人公になれるような「余白」を残した曲を作るように意識しています。
横山何かを参考にすることはあるんですか?
水野特に意識はしてないですが、映像をイメージすることは多いかもしれません。まだできてもいない架空のミュージックビデオを頭の中で思い描いたりとか。
横山わかります。僕も、いつも自分の歌う景色を、聴いている人に届けたいという気持ちで歌っています。なので、まずは自分で思い描いてみるところから表現が広がっていくような気がしますね。ちなみに今回は、お子さんのお顔も思い浮かびましたか?
横山「こぼれおちる涙には、きみしか知らない理由があるのだろう。言わなくていい。振りかえるなよ、その背中はもう美しい〜♪」ですね。
水野さんは、「曲に自分の経験や想いをあまり乗せない」とおっしゃっていたのをどこかの記事で拝見したことがあるのですが、そういった意味では今までとは少し違うアプローチをされたのでしょうか。
水野そうですね。基本スタンスとしてはこれまでと変わらないようにはしているんです。ただ、今回たまたま僕が息子を授かったときにこのお話をいただいたり、親子というものにとても近い存在の横山さんが歌ってくれたりと、いろんなことがリンクして、素直に自分の感情が入っても独りよがりにはならないんじゃないかと思いました。
むしろ、僕が息子と対峙して出てくる感情って、聴いている方たちに近いんじゃないか。逆に多くの人に届くのではないかなと思って想いを乗せた部分はあります。
子供のために歌を歌い続けるというスタンスは自分の核の部分なので今後も変わりませんが、これからはさまざまな視点で「子供に関わる人たち」の歌を歌っていきたいと思っています。
これは「縦につながる」曲。すべての世代に届けたい
水野それはもう、いろんな人に(笑)。
横山ですよね!一人でも多くの方に映画を観て、曲を聴いてもらいたいです。年代によって楽しみ方や捉え方が全然違うと思うので。子供たちには思わず口ずさめるような楽しい思い出の曲になってもらいたいし、大人には家族や子供のことをさらに大事に思えるような曲になってくれたら嬉しいです。
水野僕の場合、ありがちですが子供が生まれると自分の親のことを思うんですよ。自分もこんな風に思われていたんだろうなとか、バンド活動を反対されていたのはこういう想いがあったからなのかなとか(笑)。きっと親御さんたちは子供と一緒に映画を観ていろんなことを感じると思うんですけど、曲を聴いて子供のことだけではなく、さらに上の親御さんのことを想ったりとか、「縦につながれる曲」として広がってくれたらいいなと思っています。
Text:廣瀬真理子+YOSCA
Photo:栗原洋平
8月25日(金)全国公開
【公式サイト】(外部サイト)
山下穂尊、吉岡聖恵と1999 年いきものがかりを結成。 2006 年メジャーデビュー。デビューシングルの「SAKURA」をはじめとして作詞作曲を担当した代表曲に「ありがとう」「YELL」「じょいふる」「風が吹いている」など。デビュー10周年を機にグループは2017年1月放牧宣言を発表。国内外を問わず、さまざまなアーティストに楽曲提供をするほか、ラジオ、テレビ出演、また雑誌、web 連載など幅広い活動を行っている。現在、JWAVE「SONAR MUSIC」(木曜日)にレギュラー出演中。
横山だいすけ(よこやま・だいすけ)
千葉県出身。2006年に国立音楽大学音楽学部声楽学科を卒業。幼い頃から歌が大好きで、小学校3年生から大学卒業まで合唱を続ける。劇団四季時代は「ライオンキング」等の舞台に出演。 その後、幼い頃からの夢であったNHK Eテレ「おかあさんといっしょ」のうたのおにいさんを2008年より2017年3月まで務める。うたのおにいさんとして9年間の歴代最長出演記録を持つ。