知ればもっと好きになる!! 人気“演歌男子”のプライベートに密着!!
レーサー志望だった気鋭の演歌男子、“音楽ジャンルの架け橋に”がテーマ
中澤卓也「青いダイヤモンド」
今年1月に「青いダイヤモンド」でデビューした中澤卓也。小4~高1までレーサーを目指し、地元・新潟の長岡でカートレースに打ち込んだ。その夢はあきらめたが、『NHKのど自慢』に出場し、見事チャンピオンを獲得。2015年3月、日本クラウン新人オーディションにて準グランプリを飾った。
スニーカー集めが趣味だという中澤。スニーカー基準で洋服も選びます!
元々レーサー志望だったという中澤。休日はドライブでストレス解消!
「レギュラー番組(BSNテレビ「なじラテ。」)のロケでサングラスを!自分なりの挑戦の装いでした。 」
中澤卓也オフィシャルサイトはこちら(外部サイト)
中澤卓也オフィシャルブログはこちら(外部サイト)
日本クラウンホームページはこちら(外部サイト)
三者三様の“個性”が融合し、さらに高く舞い上がる!!
はやぶさ「未来はジョー!ジョー!」初回限定盤
3人組の新世代歌謡グループとして、2011年9月に結成された、はやぶさ。ユニット名は「未来にはばたく」ことをイメージして命名された。新曲「未来はジョー!ジョー!」は、ヒャダインサウンドプロデュースでアニメ『デュエル・マスターズ』(テレビ東京系)のオープニングテーマに起用されている。
メンバーに負けない部分は「マメさ」と語るヒカル 良い人ぶりが滲み出てます
デビュー直後のストリートライブの思い出を明かすヤマト。感謝の気持ちは忘れません!
舞台上ではド派手衣装だがプライベートではボーダーやシャツが多いショウヤ「モード系にも挑戦したい!」
はやぶさオフィシャルサイトはこちら(外部サイト)
はやぶさオフィシャルブログはこちら(外部サイト)
音大出身で温泉ソムリエの資格も持つ“才人”
松阪ゆうき「愛の欠片」
東京武蔵野音大声楽科で声楽を学び、中高の音楽教員、介護福祉士の資格も持つ“才人”松阪ゆうき。発売中の新曲「愛の欠片(かけら)」では、失くした愛を求めてさまよう男を歌っている。
仕事の合間に足湯に浸かる松阪 温泉ソムリエをもつほど造詣も深い
-
御朱印集めにもハマっているという松阪。渋い!!
-
「パンケーキだ大好き!」スイーツ男子な一面も♪
10月でデビューから丸2年を迎える彼だが、今後については「演歌も民謡も、ミュージカルも、オーケストラと歌うコンサートをやってみたいです。歌手としての夢!『紅白歌合戦出場』も目標です」と高らかに宣言してくれた!
松阪ゆうきオフィシャルサイトはこちら(外部サイト)
松阪ゆうきオフィシャルブログはこちら(外部サイト)
男らしさと艶っぽさが同居する歌声 実はシャイな一面も!?
村木弾「都会のカラス」
今年2月に亡くなった作曲家・船村徹さんの“最後の内弟子”となった村木弾。鳶職、現場監督の仕事に従事していたが、歌手への道を目指し、船村の元へテープを送り、12年半の内弟子生活で“歌心”を伝授され、昨年、船村徹作曲、舟木一夫作詞&プロデュースにより「ござる~GOZARU~」でデビューした。 新曲「都会のカラス」は師匠・船村徹が最後に残した渾身の一作だ。
移動中は好きな本を読んでリラックス 絵になる男です!
ストレス発散はお酒! 意外にシャイな一面も吐露!?
本番前の様子をパチリ 精神集中してステージに臨む!
村木弾オフィシャルサイトはこちら(外部サイト)