脳がとろける(!?)気持ちよさが人気の“ASMR動画”
<ASMR動画の一例>
・耳かきの音
・ノートパソコンのキーボードのタイピング音
・マッサージ時の音
・ネイルタッピングの音(爪でいろいろなものをタップする音)
・食べるときの音
なかには「人の咳」「ペットの呼吸」「イケメン・美女が耳元でささやくシーンを再現」というものもあり、内容は多岐にわたる。共通するのは、やはり解像度の高い「音そのものを楽しむ」ということ。大きく分けると「とあるシチュエーションを再現したもの」や、さまざまな音を「高音質で録音してみた」系に分かれるようだ。ASMR専門のユーチューバーも世界で多数存在している。
「Peaceful Cuisine」をプロデュースする高嶋綾也さん
12月22日に公開された「Peaceful Cuisine」の最新作を見てみよう。
まず、ココナツオイルが登場。「シュッ、シュッ」と容器の蓋を回し、蓋を「カタン」と置く。
固形のココナツオイルを「ニチャッ」っとこそげ取り、フライパンへ。ガスコンロに火をつける「カチン!」、そしてガス火による「シュゴ―」という音。
ピーナツペーストにヘラを入れて「とぷん」と混ぜてからココナツオイルのフライパンへ。そこに「サラ―ッ」と砂糖、紙袋の小麦粉を「カサカサ」と追加する。
「シュッ、シュッ」と混ぜ合わせるとペースト状に変化するにつれて音も変わる。ヘラが当たる音も「ぺチ、トン、ドン」といった重い音に変わる。
手で一口サイズに丸めるシーンでは、耳を澄ますとかすかに衣すれの音まで聞こえる。
「ジィー…」というオーブンレンジの稼働音も鮮明だ。
焼き上がりを待つ間は優雅にスマホで音楽鑑賞。
焼きあがったものを「もふっ」とパウダーシュガーに乗せて、菜箸で転がしながら「サッ、サッ」とまぶしていく。
出来上がったのは、一口サイズの焼き菓子「ピーナッツスノーボール」。
『Peaceful Cuisine ? isai Beat Peanuts Snow Balls が焼きあがる間に高音質を!』 (No BGM)
LGエレクトロニクスとKDDIが共同開発した超解像度ディスプレイを搭載する「isai」シリーズの5代目。ハイエンドオーディオブランド「B&O PLAY」とのコラボにより、最新のオーディオテクノロジーを搭載する。同社の別モデルと比較して50%のノイズを軽減しつつ、接続するイヤホンやヘッドホンに合わせて自動で音声出力を最適化する「Quad DAC」により、ナチュラルでバランスのとれた高品質の「音」を楽しめるのが特徴。
「isai Beat」購入者には、B&O Playの「B&O Play H3(LG特別モデル)」または、7000円分の「auうたコイン」をプレゼント!※2016年12月31日(土)まで
(Sponsored by LGエレクトロニクス・ジャパン)