人気オンラインスポーツシミュレーションゲーム『やきゅつく』を人気アイドルたちが遊び尽くすスペシャル企画。【中級編】となる今回は、「スカウト」と「チーム編成」を中心にプレイ!!
初級編の収録を終えて、撮影の感覚をバッチリつかんだ妄想キャリブレーションのまひるちゃん、にぁちゃん、伊織ちゃんの3人と万里奈ちゃん。収録の合間には、まひるちゃんから「普通に台本も無視してゲームを楽しんじゃってる(笑)」なんて言葉も漏れたが、そんなことはなく、決めるところを決め、フリートーク部分は自由にはっちゃける! という和やかなムードで2本目の収録がスタート!
今回は選手をスカウトして、チーム編成とチーム育成を行っていく。まひるちゃんが「スカウトこそ『やきゅつく』の醍醐味」と語るように、ゲーム内のいわゆる“ガチャ”であるスカウトに一同はキャッキャッ言いながら大盛り上がり! 10連スカウトなどを行い、さまざまな人気選手のカードを獲得し、「“高コスト”キター!」など大はしゃぎでスカウトを楽しんだ。
続いて、スカウトで手に入れた選手カードの中からチームのナインに選ぶ「オーダー編成」を行う。守備、打順などを考慮しつつ、選手ごとにコスト、レアリティ、巧技、長打など、それぞれの特徴があり、その適性に合わせて、選手カードをチョイス! その選手選びは、万里奈ちゃんから「やっているだけで1日経っちゃう~!!」との声が出るほど。打線のつながりなどを考慮して、4人でワイワイと熱中して編成に没頭しまくっていた。無事にチーム編成が決定し、にぁちゃんが「大満足でございます!」と賛美の声が上がる編成をぜひ動画でチェックしてほしい。
ちなみに、「おかませ編成」として、オートで選んでくれるモードも用意されており、初心者でも簡単に楽しむことも可能だ。
さらに、“チーム強化”も行い、ミニゲームの打撃のバッティング練習にも挑戦。ユーザーオリジナル選手を作成する「つくろう選手」の育成も行うなど、盛りだくさんの内容になっている。
今回は、選手をスカウトしてチーム編成&チーム育成を行う機能を4人が体験。“ガチャ”の要素である「スカウト」を行い、選手カードをゲット。ノーマル、スペシャル、チケットの3つがあり、その中でさらにランダム、野手、投手の3種類からチョイスしてスカウトを実施。獲得した選手は「チーム編成」の画面でチームの戦力値が最大になるように編成する。守備位置、打順、コスト、調子なども考慮して選手を選んでいく必要があるため、“監督”であるユーザーの決断が今後を左右する。さらに「チーム強化」で野手・投手のパラメーターの弱い部分を強化したり、選手に「俊足」「決め球」などのスキルを付けて、能力をアップ。
続いて、チーム編成の“切り札”となる「つくろう選手」を作成。これはユーザーオリジナルの選手で、伸ばしたい能力のトレーニングカードを選んでスクラッチを引いて成長ポイントを獲得し、能力をアップさせることができるというもの。育成したオリジナル選手は、他の選手カード同様にチームに合流させることが可能となっている。
球団の設立、有望選手のスカウト&育成を行った“やきゅつくアイドル”たち。ラストとなる【上級編】では、実際のペナントレースでチームを優勝に導く!!
【初級編】、【中級編】と重ね、『やきゅつく』の操作にもだいぶ慣れて来たメンバー。いよいよラストを飾る【上級編】の収録を「あげぽよ~」とテンションをアゲアゲにしながら、いざ収録プレイボール!
ホームタウンの育成、チーム編成と選手の育成を経て、4人が作成したチーム「妄想キャリー」。まさに夢と妄想が入り混じった、大きな可能性を感じる同チームでペナントレースでの優勝を目指す!
この「ペナントモード」では、試合は自動進行形で進み、最新の3D技術によるリアルで迫力ある試合映像を楽しむことができる。マウンドの選手たちの映像を見て、万里奈ちゃんは“筋肉フェチ”なのか、「こんなにもリアルな筋肉の動きはない!」と感激するほどの美麗なグラフィック。
ペナントレースがスタートする前に、ここでサプライズが! 妄想キャリブレーションの3人がチームを応援すべく、発売中の新曲「激ヤバ∞ボッカーン!!」を熱唱! ここでしか見られない&聴けないアカペラバージョンをぜひチェックしてほしい!
妄キャリの歌声の応援を受け、チーム「妄想キャリー」は順当にペナントレースを勝ち進んでいく。にぁちゃんはファインプレーをする選手を見て、「わしらが育てたんじゃ!」とどこかの有名監督の名言を意識した発言も飛び出すなど大盛り上がり! そうして迎えた最終試合は、果たしてどのような結果となったのか!? 気になるユーザーは是非【上級編】動画をチェックして欲しい!!
球団を日本一へと導いていく「ペナントモード」では、試合の経過をチェック。実際のプロ野球と同じように、ペナント戦は2リーグ制(12チーム)で行われ、1週間がゲーム内での1シーズンに該当し、各種イベント(ペナント戦・交流戦・クライマックストーナメント・チャンピオンシリーズ)が進行していく。
試合の映像はリアリティを追求し、基本は、マウンドからの視点と、球場を俯瞰で見る視点だが、ダブルプレーやクロスプレーのときは、さまざまな視点に切り替わるなど、本物の生中継のような見ごたえのある映像を楽しむことができる。
ペナントレースで好成績を残すと、6つあるリーグのクラスが上がり、初心者でも上位に到達できる仕様となっている。
河野万里奈
私は12年ぐらい野球が好きなんですけど、いろんな野球のゲームをしてきた中でも、街ごと作れるゲームというのはなかったので、すごく楽しかったです! ボールを打つミニゲームがあったり、プロ野球知識の初心者の方から楽しめる内容です。打順の編成を考えるのも楽しくて、「この選手はクリーンナップが合ってるか、上位打線が合ってるのかな?」と突き詰めて考えるのも面白いです。
胡桃沢まひる(妄想キャリブレーション)
今回はスカウトがいっぱいできて、とっても楽しかったです! 私は個人としても「北海道エンジェルス」というチーム名で『やきゅつく』をやっていて、このゲームは「フレンド申請」ができるので、「もしかしたら、ファンの方とも対戦できるんじゃないかな!?」って思ったり(笑)。もし、ファンの方と対戦することになっても、私はガチで勝ちに行きます!
雨宮伊織(妄想キャリブレーション)
『やきゅつく』はミニゲームの要素もあって、今回はバッティングの体験もできて、すごく面白かったです! 私のチーム名は「チーム廃人」という名前で……。1秒で考えた名前なので、深く考えないでください(笑)。
星野にぁ(妄想キャリブレーション)
本当に『やきゅつく』が楽しくて、今日の収録はしゃべることや進行することを忘れて、ガチでやっちゃいました(笑)。野球の試合だけじゃなく、ホームタウンとして街を作る育成要素もあったり、やり込みたくなるポイントがたくさんあるのが面白いです!
『野球つく!!』はプロ野球の球団運営に関する全ての要素を網羅した総合的なシミュレーションゲーム。プレイヤーは、球団の「オーナー」・「GM(ゼネラルマネージャー)」・「監督」・「選手」の立場となり、12球団の実在選手を使ってオリジナルチームを作る。オンライン上の他のユーザーとペナントレースを戦い、ホームタウンを経営・成長させながら、最強のチーム編成を目指していく。PC、iOS、Androidでダウンロード、基本プレイがともに無料でサービス中だ。