


① ご飯に(A)を入れて切るように混ぜ合わせて、器によそう。
② アボカドは種と皮をとって、幅3mmで縦に切る。パプリカ赤とパプリカ黄は種を取り、幅3mmで縦に切る。
③ たまねぎは薄切りにし、牛肉の小間切れは(B)で下味をつける。
④ フライパンにサラダ油を熱し、たまねぎを中火で軽く炒めてから、ゆず茶としょうゆダレで味付けした牛肉を炒め合わせる。
⑤ 器に②と④を盛り付け、小皿にサムジャンを入れる。
⑥ サンチュとえごまの葉、または海苔で好きな具をのせて包んで食べる。



① 豚ロース肉を2枚広げる
② キムチ・のり・チーズの順番にのせ、クルクルと巻く
③ フライパンに油をひき、弱火で全面をこんがり焼く
④ 肉巻きを半分に切り、盛り付けたら完成




① ホットクの粉にマッコリと豆乳を良く混ぜる。
② バナナは皮をむいて、幅1cmに切り、レモン汁をかけておく。
③ フライパンにサラダ油をひき、①を直径7センチくらいに流し入れ、弱火で両面を焼く。
④ 器に③を盛り付け、ホットケーキの上にバナナをのせ、ホイップクリームとメープルシロップをかけて完成。




① 蒸しダコは薄くスライスしてボールに入れ、Aを揉み込み5分ほど置く。
② きゅうり、赤パプリカ、黄パプリカはそれぞれ長さ3cmのせん切りにした後、①のボールに冷水と一緒に入れて塩で味を調える。
③ 冷蔵庫に②を入れて30分ほど冷やしたら、器に盛りつけてすりゴマを散らす。お好みでスープに氷や素麺を入れる。氷を入れる場合は、味付けを少し強くする。



① 黄パプリカは種を取り除いて幅1mmでスライスする。たまねぎは薄くスライスし、水にさらしてから水気を切る。
② スモークサーモンは一口サイズに切る。
③ ボールにマリネ液の材料を混ぜ合わせてから、①と②を入れて和え、冷蔵庫に1時間ほど置いて味を馴染ませる。器に盛りつけ、お好みで乾燥パセリをふって完成。



① えのきは石づきを切り落とし、半分に切ってほぐす。ニラは長さ5cmに切る。
② 袋から鶏肉を取りだして、骨を取り除きながら食べやすい大きさにほぐす。
③ 高麗人参、なつめ、栗はそれぞれ半分に切る。
④ 鍋にサムゲタンのスープ、②、コチュジャンを入れて強火にし、沸騰させる。①を入れてひと煮立ちさせたら火を止めて、器に盛りつけ③をのせる。



① 袋から鶏肉を取りだして、骨を取り除きながら食べやすい大きさにほぐす。
② 高麗人参、なつめ、栗は粗く刻む。しめじは石づきを切り落としほぐしておく。
③ 鍋にオリーブオイルを引き、中火でみじん切りにした玉ねぎを炒めてしんなりしたら、ご飯を炒め合わせる。
④ ③の鍋に①、サムゲタンのスープを入れて強火にし、沸騰したら中火にして時々かき混ぜながら5分ほど煮込んだら、高麗人参、なつめ、栗、しめじを入れて1分煮込む。
⑤ 粉チーズを加えて手早く混ぜ、塩・コショウで味を調えて火を止める。器に盛りつけ、お好みで乾燥パセリと②をのせる。



① 鍋を熱してサラダ油を入れ、白菜キムチを炒める。
② ①の鍋に水、イワシエキス、油を切ったツナを入れて強火に。
③ 沸騰したら15分ほど中火で煮込み、トッポッキを入れて約2分煮る。
④ 味見をして足りなかったら塩で調えて火を止め、器に盛りつけて粉チーズとお好みで乾燥パセリをのせる。



① 生姜は薄切りにし、梨は皮を剥いて8等分して芯を切り取る。
② 鍋に水、マッコリ、生姜を入れて強火にかけ、沸騰したら中火に落として5分経ったら火を止めて生姜を取り除く。
③ ②にゆず茶と梨を入れて強火にし、沸騰したら中弱火にして10分程度煮る。余熱を取ったら冷蔵庫で冷やす。器に盛りつけてお好みでミントをのせる。

Sponsored by 韓国農水産食品流通公社