お笑いタレントの間寛平(68)がランナー、総監督を務め、東日本大震災の被災地に元気を届けようと、タレントランナーたちがたすきをつなぎ、福島、宮城、岩手の東北3県を駆け抜ける『RUN FOWRARD KANPEI みちのくマラソン2017』が12日、福島県富岡町からスタートした。4月30日に、ネット番組の生配信中に登っていた木から落ち、肋骨9本と左鎖骨を骨折した寛平だが、「もう痛みもなくなった」と、全快をアピール。「東北の復興はまだまだ。今年も走りますよ! 840キロ!」と、笑顔で宣言した。
スタート地点の富岡町は、震災時の津波による福島第1原発の事故により、避難を余儀なくされ、今年4月1日にようやく一部が避難指定区域から解除されたばかり。震災前は1万5千人が暮らしていたが、現在は250人が主に役場近くの復興住宅で暮らしている。さくらの名所で知られた富岡町だが、復興は進んでおらず、震災で壊れた家屋などがいまだ手つかずで残されているのだ。
そんな中、スーパーの駐車場に設けたスタート地点には、小雨が降る天気にもかかわらず、約100人の住民が集まった。寛平は「こうして、帰ってこられるようになっただけでありがたい。みんな帰ってこられるように…アー・メー・マー」とギャグを飛ばしながら、住民を励ました。
午前10時。第一走者を務める寛平がスタート。約3キロ、国道6号線を進んだ。歩道は草が生え放題で、やむなく車道側を走った。寛平は「道中を見てましたが、草や木が自由に生えすぎ。前はきれいな街やったと思うんです。そんなところでも手が足りないんやと思う。いろんなところで町の方はいまは暮らしておられると思うけど、早く帰ってきてほしい」と話していた。
走り終えた後、昼過ぎに寛平は、復興住宅の集会所を訪れ、住民とのふれあいイベントを開催。かつての住民は北海道から沖縄、海外まで避難したという。集まった住民約30人のほとんどが70歳以上。住民の一人は「帰って来いと言いたいけど、それぞれ考え方があるから…。でも住めば都だよ」と、寛平に話しかけた。寛平も「今回はここの町の人が多く暮らしている会津の方にも足を延ばさせてもらいます」と、現在の富岡町の様子を伝えることを約束した。
この日の寛平は、ゴール地点のいわき市でも約6キロを走行。24日の岩手県宮古市のゴールまで、東北3県に滞在し、毎日数キロを走るほか、各地の復興住宅、仮設住宅を訪問し、ふれあいイベントを開くことになっている。
スタート地点の富岡町は、震災時の津波による福島第1原発の事故により、避難を余儀なくされ、今年4月1日にようやく一部が避難指定区域から解除されたばかり。震災前は1万5千人が暮らしていたが、現在は250人が主に役場近くの復興住宅で暮らしている。さくらの名所で知られた富岡町だが、復興は進んでおらず、震災で壊れた家屋などがいまだ手つかずで残されているのだ。
そんな中、スーパーの駐車場に設けたスタート地点には、小雨が降る天気にもかかわらず、約100人の住民が集まった。寛平は「こうして、帰ってこられるようになっただけでありがたい。みんな帰ってこられるように…アー・メー・マー」とギャグを飛ばしながら、住民を励ました。
午前10時。第一走者を務める寛平がスタート。約3キロ、国道6号線を進んだ。歩道は草が生え放題で、やむなく車道側を走った。寛平は「道中を見てましたが、草や木が自由に生えすぎ。前はきれいな街やったと思うんです。そんなところでも手が足りないんやと思う。いろんなところで町の方はいまは暮らしておられると思うけど、早く帰ってきてほしい」と話していた。
走り終えた後、昼過ぎに寛平は、復興住宅の集会所を訪れ、住民とのふれあいイベントを開催。かつての住民は北海道から沖縄、海外まで避難したという。集まった住民約30人のほとんどが70歳以上。住民の一人は「帰って来いと言いたいけど、それぞれ考え方があるから…。でも住めば都だよ」と、寛平に話しかけた。寛平も「今回はここの町の人が多く暮らしている会津の方にも足を延ばさせてもらいます」と、現在の富岡町の様子を伝えることを約束した。
この日の寛平は、ゴール地点のいわき市でも約6キロを走行。24日の岩手県宮古市のゴールまで、東北3県に滞在し、毎日数キロを走るほか、各地の復興住宅、仮設住宅を訪問し、ふれあいイベントを開くことになっている。
コメントする・見る
2017/08/12