3月28日深夜に惜しまれながらテレビシリーズの放送が終了したアニメ『おそ松さん』。ファンのツイッターでは“松ロス”という言葉があふれたが、6つ子たちはアニメの枠を超え、あちらこちらで引っ張りだこ。このブームはまだまだ熱い。
タワーレコードでは「おそ松さん×タワーレコードキャンペーン」を開催中(5月8日まで)。今月8日より店舗(TOWERmini、TOWERanime 含む)のレジでポイントカードを提示すると、1000 ポイントで“特製おそ松さんオリジナルボトル ツヤありver.”(非売品)1点と交換できるほか、期間中、全店(TOWERmini、TOWERanime、オンライン)で、対象のCD、DVD/Blu-rayの購入者に先着で「NO ANIME, NO LIFE.」オリジナルポストカードを進呈。また、第1弾が完売、満席となったコラボレーショングッズの第2弾の予約はあす6日午後1時から、コラボレーションカフェの予約はあさって7日午後1時から特設サイトで受付開始となる。
東京・渋谷のPARCO GALLERY X(渋谷パルコパート1・B1F)では、4月21日~5月9日まで、おそ松さん×パルコ限定ミニショップ『おそ松さんの庭。』をオープン。パルコのキャラクター“パルコアラ”をイメージした付け耳をつけたり、アニメの場面風景とキャラクターをコラージュしてサイケデリックに変身したり…。よりスタイリッシュに、よりおしゃれになった6つ子に会える。会場限定の缶バッジやクリアファイル、ノート、ハンカチなども販売する。
アルバイト求人情報サービス「an」では、『おそ松さん』の現場体験シリーズ「はたらき松」第2弾として、『おそ松さん』のBD/DVD用映像編集体験&漫画編集会議に参加する“はたらき松”を募集中(締め切りは4月17日、午後11時59分)。3月に実施した第1弾の“はたらき松”募集では約2万4000もの応募があったという。
本とコミックの情報誌『ダ・ヴィンチ』5月号(KADOKAWA)では、『おそ松さん』総力特集号をあす6日に発売。オリジナル付録は『おそ松さん』のキャラクターデザインを務めた浅野直之氏による描き下ろし6つ子しおり6種。特集扉でも浅野氏による「大ヒット御礼! 描き下ろし6つ子イラスト」が掲載される。
『月刊YOU』(集英社、毎月15日発売)には、同誌でしか読めない6つ子たちのオリジナルストーリーが連載中。
古き良き昭和の時代に、日本中を沸かせた故・赤塚不二夫さんの名作ギャグ漫画『おそ松くん』。その昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時代は流れ、現代。街並も、ライフスタイルも変わったいま、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた…赤塚不二夫生誕80年記念作品として、昨年スタートした『おそ松さん』。放送が始まるやいなや、超個性的に成長した松野家の6つ子、おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松は、大ブレイクし、その人気は社会現象になっている。
■おそ松さん × タワーレコードキャンペーン特設サイト
http://tower.jp/osomatsusan
■『おそ松さんの庭。』公式サイト
http://www.parco-art.com/web/gallery-x/exhibition.php
■はたらき松の特設サイト
http://weban.jp/contents/c/cho_baito/hatarakimatsu_pc/
■アニメ公式サイト
http://osomatsusan.com/
タワーレコードでは「おそ松さん×タワーレコードキャンペーン」を開催中(5月8日まで)。今月8日より店舗(TOWERmini、TOWERanime 含む)のレジでポイントカードを提示すると、1000 ポイントで“特製おそ松さんオリジナルボトル ツヤありver.”(非売品)1点と交換できるほか、期間中、全店(TOWERmini、TOWERanime、オンライン)で、対象のCD、DVD/Blu-rayの購入者に先着で「NO ANIME, NO LIFE.」オリジナルポストカードを進呈。また、第1弾が完売、満席となったコラボレーショングッズの第2弾の予約はあす6日午後1時から、コラボレーションカフェの予約はあさって7日午後1時から特設サイトで受付開始となる。
東京・渋谷のPARCO GALLERY X(渋谷パルコパート1・B1F)では、4月21日~5月9日まで、おそ松さん×パルコ限定ミニショップ『おそ松さんの庭。』をオープン。パルコのキャラクター“パルコアラ”をイメージした付け耳をつけたり、アニメの場面風景とキャラクターをコラージュしてサイケデリックに変身したり…。よりスタイリッシュに、よりおしゃれになった6つ子に会える。会場限定の缶バッジやクリアファイル、ノート、ハンカチなども販売する。
アルバイト求人情報サービス「an」では、『おそ松さん』の現場体験シリーズ「はたらき松」第2弾として、『おそ松さん』のBD/DVD用映像編集体験&漫画編集会議に参加する“はたらき松”を募集中(締め切りは4月17日、午後11時59分)。3月に実施した第1弾の“はたらき松”募集では約2万4000もの応募があったという。
本とコミックの情報誌『ダ・ヴィンチ』5月号(KADOKAWA)では、『おそ松さん』総力特集号をあす6日に発売。オリジナル付録は『おそ松さん』のキャラクターデザインを務めた浅野直之氏による描き下ろし6つ子しおり6種。特集扉でも浅野氏による「大ヒット御礼! 描き下ろし6つ子イラスト」が掲載される。
『月刊YOU』(集英社、毎月15日発売)には、同誌でしか読めない6つ子たちのオリジナルストーリーが連載中。
古き良き昭和の時代に、日本中を沸かせた故・赤塚不二夫さんの名作ギャグ漫画『おそ松くん』。その昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時代は流れ、現代。街並も、ライフスタイルも変わったいま、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた…赤塚不二夫生誕80年記念作品として、昨年スタートした『おそ松さん』。放送が始まるやいなや、超個性的に成長した松野家の6つ子、おそ松・カラ松・チョロ松・一松・十四松・トド松は、大ブレイクし、その人気は社会現象になっている。
■おそ松さん × タワーレコードキャンペーン特設サイト
http://tower.jp/osomatsusan
■『おそ松さんの庭。』公式サイト
http://www.parco-art.com/web/gallery-x/exhibition.php
■はたらき松の特設サイト
http://weban.jp/contents/c/cho_baito/hatarakimatsu_pc/
■アニメ公式サイト
http://osomatsusan.com/

2016/04/05