浮世CROSSING(初回生産限定盤)(DVD付)

5つ星のうち4.5 35個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, シングル, CD+DVD, 2007/11/14 初回生産限定DVD付
¥3,080 ¥1

商品の説明

1 浮世CROSSING アーティスト:UVERworld 作詞者:TAKUYA∞ 作曲者:彰 作曲者:TAKUYA∞ 編曲者:UVERworld 編曲者:Satoru Hiraide テレビ主題歌・挿入歌:NTV系ドラマ「働きマン」主題歌 4分32秒 2 DISCORD~your voices mix~ アーティスト:UVERworld 作詞者:TAKUYA∞ 作曲者:TAKUYA∞ 編曲者:UVERworld 編曲者:Satoru Hiraide 6分10秒 3 energy アーティスト:UVERworld 作詞者:TAKUYA∞ 作曲者:TAKUYA∞ 編曲者:UVERworld 編曲者:Satoru Hiraide 4分58秒

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 118.5 g
  • メーカー ‏ : ‎ ソニー・ミュージックレコーズ
  • EAN ‏ : ‎ 4988009037639
  • 時間 ‏ : ‎ 16 分
  • レーベル ‏ : ‎ ソニー・ミュージックレコーズ
  • ASIN ‏ : ‎ B000VY11N0
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.5 35個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.5つ
35グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2013年4月27日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    子どもに頼まれて注文しました。
    とても喜んでくれました。
    毎日聴いているとのことです。
  • 2007年11月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    デビューシングルからUVERのファンです。
    最近のシングルはポップ路線が多く、UVERらしさがない・・・とおっしゃる方も多いですが、
    "UVERworldというジャンル"を掲げている彼らなので、
    "UVERらしさ"というイメージで縛ってはいけないでしょう。
    今回の曲もポップ系ですが、歌詞のメッセージからして
    このメロディでベストだろうと私は思います。
    デビュー初期の曲に多い、ちょっとヘビーな音だと違う気がしますし。
    前向きな歌詞とメロディは、きっとたくさんの人を元気付けてくれる気がします。

    c/wのDISCORD〜your voices mix〜もオリジナルに負けない仕上がりです。
    オリジナルは現代への毒とラストの響きが主な印象でしたが、
    こちらは不協和音から生まれる和音がとても美しい印象でした。

    浮世CROSSINGと、現代の不協和音を歌ったDISCORD、
    地球温暖化など、エコについて歌ったenergy。
    一枚3曲、すべて浮世について、毒のある視点で歌っているところがUVERですね。

    「世の中の素晴らしいことだけでなく、毒も歌っていきたい」というTAKUYA∞さんの姿勢には
    私も共感したので、これからもUVERを応援していきたいです。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2007年10月26日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ドラマで聴きました。今回の曲もいいと思います。
    けどTimelessの頃とは、UVERらしさっていうのが変わったと思います。変化し続けているって言えばそうだけど・・・
    私は前のUVERらしさのほうが好きでした。
    でもいい曲であることは確かなので買うんですが。

    ↑を書いた後フルで聞きました。やっぱりフルで聞くと違いますね。いいなぁと思うところもありました。
    でもやっぱり、前のほうが好きだったな・・・
    まぁでも今回はTAKUYA∞さんもメジャー感を出したかったといっていたので仕方ないかな。
    そこは次のアルバムに期待ってことで。
    DISCORDは本当にすごくよかったですよ。energyも好きです。
    一枚のCDとしてはいいと思います。
    もし買うかどうか迷っているなら、買ってみたら良いと思います。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年1月22日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ノリノリのUVERサウンドな一曲。ドラマの主題歌で数年前に使われた曲だけど、今だに飽きません。
  • 2007年10月6日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    アニメでは3回、ゲームは2回、ドラマは2回、ハミカミに1回。デビュー二年でタイアップ数が異常です。

    毎回新しいミクスチャ-ロックを聴かせてくれます。この曲の魅力はボーカル琢也のしなやかな声です。今回はロックよりポップに近くなっています。毎回タイトルが個性的なのは良いけど、ネーミングセンスが……
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2007年10月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    UVERworld9枚目シングルです!!今回はドラマ「働きマン」の主題歌となっています。原作を読んで作った曲らしく、今を生きるすべての人の励ましの応援歌になっています!一度聴くと頭に焼き付いて離れない、UVERworldらしいポップチューンですよ!!今回もUVERworldというグルーヴを体感するには十分すぎるくらいの曲でドラマを見て初めて知った方もきっと好きになると思います。是非聞いてみてください!
    18人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2007年11月15日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    まあ確かにD−テクから聴いてる俺も浮世CROSSINGはPOPで爽快でイイ曲だと思うのと同時に物足りなさも少なからず感じる、多分そういうところから「らしさ」という表現で出てきたのだと思う、c/wのDISCORDはBUGRIGHTより穏やかなテンポになっててenergyは聴いたら楽しみながら温暖化問題を自分なりに考えられる曲 物足りない部分もあるが全部Goodな曲であることには変わりないと思う これもUVERの一部分であってすべてではない。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2007年11月6日に日本でレビュー済み
    個人的に、UVERworldを好きかも♪と思えるキッカケとなった
    ♪SHAMROCKに近いアプローチで、今回も文句なくイイネッって思える仕上がり!
    勢いがあって、途方もなく若々しくて
    面食らうぐらいに前向きな歌詞。
    ドラマの雰囲気にもぴったりで非常に聴きやすい感じだ。

    自分はコアファンじゃないし、ターゲットからもおそらく外れてる層だと思うんですド、
    コアファンが落胆するほど、このバンドらしさってそこまで薄れてきてるようには思わないのですケド。。
    むしろ閉塞された一部のコミュニティからしか
    相手にされてないよりオシャレだと思う。
    音楽を楽しみたいね♪
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート