ディズニー公式アパレルの新作デザイン

TRES [DVD]

5つ星のうち4.1 19個の評価

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版
¥7,980 ¥1,010
DVD 通常版
¥1,260
フォーマット 色, ワイドスクリーン
コントリビュータ 村治佳織, ロドリーゴ, ガリシア交響楽団
稼働時間 46 分
ディスク枚数 1
メーカー ユニバーサル ミュージック クラシック

曲目リスト

1 オープニング (ア・コルーニャ) ラマンチャの歌より
2 アルハンブラの想い出 (ロンドン)
3 Le Ciel ~空~ (パリ郊外) (ドラリオン イメージソング)
4 Go Between (パリ郊外) (映画『恋 The Go-Between』より)
5 Nuovo cinema paradiso suite (パリ市内) (映画『ニュー・シネマ・パラダイス』より)
6 This girls in love with you (ア・コルーニャ)
7 Juin (ア・コルーニャ)
8 アランフエス協奏曲~第2楽章:Adagio (ア・コルーニャ)

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • EAN ‏ : ‎ 4988005495501
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 46 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2007/11/7
  • 出演 ‏ : ‎ 村治佳織
  • 販売元 ‏ : ‎ ユニバーサル ミュージック クラシック
  • ASIN ‏ : ‎ B000VZK79I
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 19個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
19グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこのDVDについて、素晴らしい演奏と映像演出を高く評価しています。村治佳織の素晴らしい演奏が収録されており、特にアランフエス協奏曲は絶品だと好評です。また、音楽的にも映像的にも美しく、美しい作品だと感じています。一方で、画像が粗い点や立ち位置が微妙な印象を指摘する声もあります。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

選択して詳細を見る

4人のお客様が「演奏」について述べています。4肯定的0否定的

お客様はこのDVDについて、村治佳織の素晴らしい演奏とオーケストラとの会話のような演奏を高く評価しています。収録最後のアランフエス協奏曲は絶品だと感じており、何度聴いても飽きないようです。

"...本人による解説、ヨーロッパの町並み、(美しい)村治さんの ショット、もちろん素晴らしい演奏など、画的にも音的にも高度 に演出され融合されたDVDです。 この演出が過度、あるいは特定の期待には物足りないと感じ..." もっと読む

"...村治佳織の素晴らしい演奏が、3都市における村治佳織の映像とともに流れる。ファンには必携のDVDです!" もっと読む

"収録最後のアランフエス協奏曲はさすがに絶品 村治佳織さんの奏でる音色とオーケストラとの会話のような演奏 何度聴いても飽きません。" もっと読む

"画像がちょっと粗いのが気になりますが、演奏を楽しむのにはいいと思います。" もっと読む

3人のお客様が「映像演出」について述べています。3肯定的0否定的

お客様はこの映画の映像演出を高く評価しています。音楽的にも映像的にも演出された綺麗な作品だと感じています。一方で、立ち位置が微妙な印象を抱いているようです。

"...という不安と以前、合唱もののDVDでがっかりした経験があった為に敬遠していました。 いや、いい作品です。 しかしそれでも立ち位置が微妙な印象は拭えません。 ライヴでもないしイメージシーンも多いし、どちらかといえばプロモーションビデオでしょうか。..." もっと読む

"...Tresとはスペイン語で数字の 3 という意味です。全編、村治佳織の素顔に迫った音楽映像作品でハイライトは、やはりアランフエス協奏曲、しかも最も有名な第二楽章が収録されています。..." もっと読む

"音楽的にも映像的にも演出された綺麗な作品..." もっと読む

ロンドン・パリ・スペインの3都市と村治佳織の魅力が
星5つ中5つ
ロンドン・パリ・スペインの3都市と村治佳織の魅力が
Tres(トレス)とタイトリングされたこのDVDには、2006年7月のロンドンから、2007年3月のパリ、同年7月のスペイン ア・コルーニャと三つの街、“ライア&ソネット” “アマンダ” “Viva Rodrigo” と三つアルバムのレコーディングの時に収録された映像と、全て 3 がキーワードになっています。Tresとはスペイン語で数字の 3 という意味です。全編、村治佳織の素顔に迫った音楽映像作品でハイライトは、やはりアランフエス協奏曲、しかも最も有名な第二楽章が収録されています。本来、単一楽章の収録は、ロドリーゴ氏の実娘セシリア・ロドリーゴさんによって禁止されていますが、セシリアさんと村治の深い友情によって実現しました村治佳織の素晴らしい演奏が、3都市における村治佳織の映像とともに流れる。ファンには必携のDVDです!
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2008年12月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    DVDであるからには、CDとは違った何かを求めるのですが、そ
    れがギター演奏そのものを見たいのか、演奏者の人となりを知り
    たいのか、BGVのような美しさを期待するかはそれぞれかと思い
    ます。

    このDVDではそれらすべての要素が同等に扱われています。
    本人による解説、ヨーロッパの町並み、(美しい)村治さんの
    ショット、もちろん素晴らしい演奏など、画的にも音的にも高度
    に演出され融合されたDVDです。

    この演出が過度、あるいは特定の期待には物足りないと感じ
    る方もいるとは思いますが、個人的には曲も映像もギターファン
    やクラシックファンのみならず多くの人が楽しめる「綺麗な作品」
    に仕上がっていると思います。
    30人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2009年9月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    以前からCDは全て持っていたのですがDVDは購入していませんでした。
    ロックやポップ系の方ならライブの編集版で分かり易いものになるでしょうが、クラッシックだとどうなんだろう?という不安と以前、合唱もののDVDでがっかりした経験があった為に敬遠していました。

    いや、いい作品です。
    しかしそれでも立ち位置が微妙な印象は拭えません。
    ライヴでもないしイメージシーンも多いし、どちらかといえばプロモーションビデオでしょうか。
    何作かのCD制作風景の編集を利用するなどポップ系のプロモーションビデオと手法が同様です。
    しかしアランフェスは流石に圧巻です。
    でもやっぱりリサイタルがいいなァ。と本作を見て改めて思いました。
    編集されていない分、キャリア永いのに拙いMCだとか個性がよく現れる。
    映像作品になると彼女の美しさは際だつけど美形グラビアアイドルみたいな扱いにちょっと残念な気がします。

    東京近郊在住でなければ彼女のリサイタルはそうそう行けません。その慰めにはいいかな。
    個人的には初めての映像作品「コントラステス」の方がお勧めかな。
    15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年8月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    曲数は少ないものの村治佳織さんの雰囲気を味わえる貴重なDVDだと思います。海外での収録レコーディング、スタジオでのコラボレーション 、思わぬ場所での演奏の音響に驚かさせられました。
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2007年11月10日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Tres(トレス)とタイトリングされたこのDVDには、2006年7月のロンドンから、2007年3月のパリ、同年7月のスペイン ア・コルーニャと三つの街、“ライア&ソネット” “アマンダ” “Viva Rodrigo” と三つアルバムのレコーディングの時に収録された映像と、全て 3 がキーワードになっています。
    Tresとはスペイン語で数字の 3 という意味です。全編、村治佳織の素顔に迫った音楽映像作品でハイライトは、やはりアランフエス協奏曲、しかも最も有名な第二楽章が収録されています。本来、単一楽章の収録は、ロドリーゴ氏の実娘セシリア・ロドリーゴさんによって禁止されていますが、セシリアさんと村治の深い友情によって実現しました
    村治佳織の素晴らしい演奏が、3都市における村治佳織の映像とともに流れる。ファンには必携のDVDです!
    カスタマー画像
    5つ星のうち5.0
    ロンドン・パリ・スペインの3都市と村治佳織の魅力が

    2007年11月10日に日本でレビュー済み
    Tres(トレス)とタイトリングされたこのDVDには、2006年7月のロンドンから、2007年3月のパリ、同年7月のスペイン ア・コルーニャと三つの街、“ライア&ソネット” “アマンダ” “Viva Rodrigo” と三つアルバムのレコーディングの時に収録された映像と、全て 3 がキーワードになっています。
    Tresとはスペイン語で数字の 3 という意味です。全編、村治佳織の素顔に迫った音楽映像作品でハイライトは、やはりアランフエス協奏曲、しかも最も有名な第二楽章が収録されています。本来、単一楽章の収録は、ロドリーゴ氏の実娘セシリア・ロドリーゴさんによって禁止されていますが、セシリアさんと村治の深い友情によって実現しました
    村治佳織の素晴らしい演奏が、3都市における村治佳織の映像とともに流れる。ファンには必携のDVDです!
    このレビューの画像
    カスタマー画像カスタマー画像
    24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2008年1月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    収録最後のアランフエス協奏曲はさすがに絶品
    村治佳織さんの奏でる音色とオーケストラとの会話のような演奏 何度聴いても飽きません。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2014年3月30日に日本でレビュー済み
    過去何作も映像作品をリリ−スしていますが、本作品はビジュアル的に見て高得点を付けられます。

    音楽面では、選曲の良さと村治佳織さんの演奏技術が優れてるのは言うまでもありません。

    やはりクラッシック音楽と言うカテゴリ−から考えるとA Coruna London Parisのヨ−ロッパの街並みは

    非常に良く音と景色が自然に溶け込み川の流れの様に時間が過ぎていき見事な映像美になっています。

    弾いてる村治佳織さんご本人の美しさもこの作品をより美しいものしていると言って過言でないでしょう。

    演奏家 村治佳織と言うより一人の女性 村治佳織さんの素顔も一つ一つの言葉から垣間見えます。

    ご自身で繰り返し演奏されてきたAranjuez協奏曲‾第2楽章:Adagio は何度聴いても名曲です。
    4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年6月23日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    画像がちょっと粗いのが気になりますが、演奏を楽しむのにはいいと思います。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2013年2月21日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    やはり生の演奏を録画したほうが緊張感があって良いと思いました。

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Tom Brannigan
    5つ星のうち1.0 How good is your Japanese ??
    2014年12月24日にアメリカ合衆国でレビュー済み
    Amazonで購入
    An absolute waste of money. There are hardly any performances. What one does get are extensive interviews with Kaori speaking in Japanese with NO subtitles. You take your chances purchasing from Japan. Most of the time everything works out. Not this time.
    レポート