Philia (通常盤)

5つ星のうち4.7 21個の評価

仕様
価格
新品 中古品
CD, シングル, CD+DVD, 2011/3/16 CD+DVD, シングル
¥90
CD, シングル, マキシ, 2011/3/16 シングル, マキシ
¥300
Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。ポイントアップキャンペーン実施中
Amazon スマイルSALE 新生活 FINAL を今すぐチェック

曲目リスト

1 Philia - Versailles
2 Judicial Noir - Versailles
3 Desert Apple - Versailles

商品の説明

●通常盤

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 製品サイズ ‏ : ‎ 25 x 2.2 x 18 cm; 80.32 g
  • メーカー ‏ : ‎ ワーナーミュージック・ジャパン
  • EAN ‏ : ‎ 4943674104314
  • 時間 ‏ : ‎ 14 分
  • レーベル ‏ : ‎ ワーナーミュージック・ジャパン
  • ASIN ‏ : ‎ B004HETR2M
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 1
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.7 21個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.7つ
21グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2011年4月1日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    ベースに新メンバーであるMasashi氏を迎え、新体制となってから2枚目となるシングル。
    こちらはCDとライブDVDの付いた商品構成。

    シングル作とはいえCD、DVDととても内容は濃く、長く楽しめる作品となっている。
    CDの方は前作と同じく3曲入り。

    タイトル曲「Philia」は彼らのメロディックスピードメタルがいかんなく堪能できる楽曲。
    前作「DESTINY」は疾走する部分はありながらも全体的には穏やかな明るく優しい曲調であったのに対し、
    こちらは出だしからヘドバン必至という感じのアップテンポなナンバーに仕上がっている。
    もちろんただ早いだけではなく、彼らの売りである耳に残る美しいメロディーライン・ヴィジュアル系の中でも突出したテクニックは今作でも健在。

    カップリング曲は「Judicial Noir」と「Desert Apple」。
    「Judicial Noir」は、サビの哀愁漂うメロディーと少しダークな雰囲気が印象的なハードなナンバー。
    個人的にはタイトル曲よりも気に入ってしまった程、一切の手抜きなしの良質曲。
    もともと彼らに「捨て曲」というものは存在しないが、本当にシングルで出せるクオリティだと感じた。
    特にギターソロ〜サビに入る流れは、今からライブで観るのが待ち遠しくなる程かっこ良い。

    3曲目「Desert Apple」はボーカルなしのインストナンバー。
    こちらはライブDVDにも収録されているのだが、ドラム、ベース、ギターのテクニックを存分に楽しめる楽曲に仕上がっている。
    DVD収録の映像も見れば、ライブでのこの曲の位置付けもわかり、パフォーマンスも見ることでこの曲の魅力もより感じれるだろう。
    怪しげなデジタル音から始まったと思えば、そこからドラムとベースが加わり、ギターが絡んでいく・・・という構成で、
    ギターHIZAKIの奏でる美しいメロディーにうっとりさせられてしまう。
    ベースのMasashi、ドラムのYukiのテクニックも存分に活かされた曲になっている。
    途中、いきなりテクニカルな曲調に変わる部分は必聴ポイントでもあり、なんとも作曲者であるHIZAKIらしさを感じた。

    ライブDVDは、昨年9月にC.Cレモンホールにて行われたライブから7曲を収録。
    これだけで40分というボリュームがあり、とても見ごたえがある。

    彼らはそのテクニックと美しい楽曲だけでなく、壮麗な衣装とメイクで演出するヴィジュアルも大きな武器としている。
    このDVD7曲で、純粋に彼らのライブパフォーマンスも楽しむことができるし、
    今作を機にライブに足を運びたくなった方の予習にも最適ではないだろうか...。

    メジャーデビューしてしばらく経つが、彼らは大衆に媚を売るような売れ線ポップアーティストにセルアウトすることなく、
    自らの美意識・拘りを追求し続ける希有な存在である。
    ヴィジュアル系を愛する身としては彼らのような存在は心強く感じる。

    今作の次はフルアルバム・・・と展開していくだろうが、今からどんなさらなる素晴らしい楽曲達を聴かせてくれるのか、楽しみでならない。
    10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2012年3月3日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    勢いの良いギターとドラムからスタートする曲、
    Philiaですが今は私の大好きな曲の一つとなりました。
    サビの「この叫び〜」のところですが、
    楽器がバシッと(少し)止まって、バシッと入ってくるこの感じ、たまりませんね。
    曲のギターなど聴いているととても面白いですね。
    ソロも最高です!
    何か、文章で上手く伝えられないのが本当に申し訳ない。(文章力をつけるべきですね..)
    全体がかっこいいので、聴いて損はないですよ!
  • 2011年3月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    versaillesに新たなアンセムが加わりましたね。
    Philiaは動画サイトで拝見していましたが、中間のインスト部分、最高です。
    versaillesは幾多のV系バンドの中でもクラシカルな要素・楽曲センスはピカイチだと思います。
    海外の様式美バンドにも引けを取らないでしょう。
    X-Japanの、Art of lifeのような大作を期待してます!!
    15人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年8月25日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    メイン曲からやってくれますね〜
    期待を裏切ら無いメロディアスな音楽。
    文句なしです!
    こちらの初回版にはLiveDVDもついて入るので良心的です!
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年4月9日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    初回Bやけど届いてすぐにDVD見たマジカッコイイっすVersailles買って損ナシ(≧∇≦)Philiaヮア 疾走感があってメタルっぽくて勢いガあってでもPVにヮア、お馴染みのバラが映ってるょちなみにPhilia ヮア全メン黒衣装でダークっぽさがあるね〜V(^-^)V
    2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年4月11日に日本でレビュー済み
    前作、「DESTINY」は歌謡曲のような〜、と酷評(?)されてしまっていましたがこの作品でそのような人達も見直すのではないか?と確信しています。
    イントロからドラムはツーバスをドコドコ弾いてますし、メンバーが「音の洪水」と表現するようにギターもベースも大暴れしています。
    今回聴いていて気になったのが歌詞のメロディーラインでした。
    KAMIJOさんがこのような曲の歌詞を書く場合、サビは結構のばしが入っていたと思うんですよ。
    でも今回は叫びにも似たメロディーの配置をしていますね。のばしはあまり入っていませんよね。
    個人的にはこのようなメロディーはツボなので時々使って欲しいなぁ・・・、とも思います。
    とりあえず思うに1stアルバムに収録されている名曲「After Cloudia」までとはいきませんが、それに匹敵するぐらいのキラーチューンだと思います。
    前作で受け入れられなかった方も今回は聴かないと確実に損しますよ。
    5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年3月26日に日本でレビュー済み
    ひさびさの直球メロスピ曲で最高だ。このまえ、ラジオ聞いててトップいくつかに入ってたのは、びっくりだわ。もちろん早い曲でなくても、このバンドのよさはあるが、圧倒的な美メロは、やはりこのバンドの持ち味だろう。ヴィジュアルで拒否しているメタル好きとかの人は聞かないと完全に損です。もはや、演奏は、V系の枠を越えている。ヴェルサイユ、摩天楼オペラなどのV系だけどメタル寄りのバンドには、これからも頑張ってほしい。
    10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2011年4月27日に日本でレビュー済み
    これは凄い!6分もあるけど全然飽きない。ゴリゴリのハードロック!!c/w曲(インストも!)もいい!こういうアーティストって全然いないから、期待!!
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Gordon Docherty
    5つ星のうち5.0 Excellent album
    2020年3月25日に英国でレビュー済み
    Amazonで購入
    Versailles (as in the French court) Philharmonic Quintet is a band of exceptional talent whose combination of Visual Shock (Visual Kei) and unforgettable music delivers a truly epic visually striking musical dreamscape - a veritable feast for the ears and the eyes. Hizaki (guitar), Teru (guitar), Jasmin You (the "eternal" member, died 2009), Masashi (bass guitar), Yuki (drums), Kamijo (vocals), all accomplished musicians and composers in their own right, have delivered a dream team few can match, a team that is easily the equal of bands such as Deep Purple, Led Zeppelin, Pink Floyd, the Beatles, the Rolling Stones and so on, and a team that delivers compositions that range from personal to symphonic in nature - epic, in fact (anyone who has seen Faith and Decision live or on video will know what I mean). I most definitely recommend Philia as an album that should be included in any serious music collection of all hues and colours. Definitely worth five stars (and more).
    レポート