この注文でお急ぎ便、お届け日時指定便を無料体験
Amazonプライム無料体験について
新品:
¥3,136 税込
ポイント: 31pt  (1%)
無料配送4月15日 火曜日にお届け
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 31pt  (1%)  詳細はこちら
無料配送4月15日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月14日にお届け(1 時間 8 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
在庫あり。 在庫状況について
¥3,136 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,136
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
★ケース新品交換済み【全額返金保証付き】ディスク盤面良好です。付属品も使用感少なく良好な状態です。商品内容は、ディスク2枚(CD+DVD)・ブックレット・ディスクケース(新品に交換済み)となっております。帯はありません。国内正規盤です。レンタル使用品ではありません。◆商品はクリーニング後、クリスタルパックに入れてから丁寧に梱包しております。★全額返金保証★十分な検品・動作確認をして出品しておりますが、万が一、商品説明と異なる場合は、速やかに全額をご返金しますので、ご安心してご注文ください。◆Amazon 配送センターより、24時間・年中無休で発送!お急ぎ便・コンビニ受取にも対応いたします。◆お支払いはクレジットカード・コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー等がご利用いただけます。※コンディション表示はAmazonガイドラインに準じて行っております。
無料配送4月15日 火曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 4月14日にお届け(1 時間 8 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り2点 ご注文はお早めに 在庫状況について
¥3,136 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥3,136
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。

CHUBBY GROOVE(初回限定盤)(DVD付)

5つ星のうち4.8 526個の評価

23パーセントの割引で¥3,136 税込
参考価格: ¥4,070
ポイント: 31pt  (1%)  詳細はこちら
仕様
価格
新品 中古品
CD, CD+DVD, 限定版, 2017/1/18 初回限定盤 DVD付
¥3,136
¥3,068 ¥2,157
無料のプライム配送を提供していない他の出品者からより安く入手できます。

よく一緒に購入されている商品

対象商品: CHUBBY GROOVE(初回限定盤)(DVD付)
¥3,136
最短で4月15日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,836
最短で4月15日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥2,970
最短で4月15日 火曜日のお届け予定です
在庫あり。
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額: $00
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。

メーカーによる説明

CHUBBY GROOVE(初回限定盤)(DVD付)
CHUBBY GROOVE(通常盤)
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8 526
5つ星のうち4.8 526
価格 ¥3,136 ¥2,396
製品仕様 CD+DVD 初回限定盤 CD 通常盤
発売日 2017/1/18 2017/1/18

曲目リスト

ディスク: 1

1 SAYONARA RIVER
2 OVERDRIVE
3 WABISABI
4 AISHI-AISARE
5 シラセ
6 ERROR MESSAGE
7 NISHI-HIGASHI
8 苦悩の果てのそれも答えのひとつ
9 MARIE
10 BLINK
11 MY HEART YOUR HEART
12 TROPHY

ディスク: 2

1 SAYONARA RIVER (MUSIC VIDEO)
2 OVERDRIVE (MUSIC VIDEO)
3 AISHI-AISARE (MUSIC VIDEO)

商品の説明

内容紹介

ファンキー=型破りなユニークさを持ち合わせた
稲葉浩志とスティーヴィー・サラスが初のフルコラボ!


世界を駆け巡り国境もジャンルも越えて完成した「CHUBBY GROOVE」は
選りすぐりのサウンドが交差した最高のグルーヴ・アルバム! !


互いの作品への参加など以前から親交を深めていた、稲葉浩志とスティーヴィー・サラスが
“INABA / SALAS" として制作した本作は、東京、ハワイ、ロサンゼルス、オースティン、ナッシュビル、トロントを
駆け巡りながらレコーディングを重ね、多数のアーティストとも交流。
リッキー・ピーターソン、バーナード・ファウラー、テイラー・ホーキンス (フー・ファイターズ) 他、
ミックスにはデイビッド・ボウイやU2などのミックスを手がけたティム・パルマーが参加。

選りすぐりのサウンドの交差、国境もジャンルも越えて作り上げられた「CHUBBY GROOVE」は、
ガレージ・ロック的なビートとダンサブルなリズムを軸に、スティーヴィー・サラスによるメロウな要素と
稲葉浩志の卓越したリリックも融合し、このコラボならではの独自のセンスが醸し出された最高のグルーヴが生み出されています!

INABA / SALAS “CHUBBY GROOVE TOUR 2017"が、2017年1月25日(水)Zepp Nagoyaより開催決定!


■初回限定盤・特典DVD:MUSIC VIDEO 3曲収録
「SAYONARA RIVER」「OVERDRIVE」「AISHI-AISARE」

メディア掲載レビューほか

お互いの作品への参加など、以前から親交を深めていた稲葉浩志とスティーヴィー・サラスが“INABA/SALAS”として制作。世界を駆け巡り国境もジャンルも越えて完成した『CHUBBY GROOVE』は、選りすぐりのサウンドが交差した最高のグルーヴ・アルバム! (C)RS

登録情報

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 14.2 x 12.4 x 1 cm; 120 g
  • メーカー ‏ : ‎ バーミリオンレコード
  • EAN ‏ : ‎ 4560109083800
  • 時間 ‏ : ‎ 46 分
  • レーベル ‏ : ‎ バーミリオンレコード
  • ASIN ‏ : ‎ B01MSSUU9F
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.8 526個の評価

カスタマーレビュー

星5つ中4.8つ
526グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

お客様のご意見

お客様はこのアルバムについて、以下の点を高く評価しています: 楽曲の素晴らしさが高く評価されており、ノリの良さやバラードが何回聞いても落ち着くという声があります。また、サウンド面でも完成度が高く、ポップなノリの良さがありながらロックを交えるなど、幅広い音楽性を持つ稲葉浩志の曲が多いと感じています。 音質については、全体的に完成度の高い作品だと好評です。 サウンド面では、スルメ過ぎる曲が多く、聴き心地が良いという意見もあります。 ボーカルについても、聴いていて気持ちが良いとの声が多くあります。 一方で、B'zとも稲葉ソロとも違う雰囲気があるという指摘もありました。

お客様の投稿に基づきAIで生成されたものです。カスタマーレビューは、お客様自身による感想や意見であり、Amazon.co.jpの見解を示すものではありません。

41人のお客様が「曲調」について述べています。38肯定的3否定的

お客様はこのアルバムの楽曲を高く評価しています。曲調が独特で、バラードも何回聞いても落ち着くという声が多くあります。特にアイシアイサレや月9にぴったりのご機嫌tuneとして好評です。また、独特のリズムと歌詞がクセになる点も魅力的だと感じています。全体的に完成度が高い作品だと評価されています。

"どの曲も最高です" もっと読む

"...B'zがHR、サラスがファンクをその主軸にしているものの、今作はより洗練されたポップスライクなファンクが楽しめる。裏で響くベースはレッチリっぽさもあり、ハードロックファンのみならずとも聴ける作品。" もっと読む

"スティーヴィー・サラスという人物を知らなかったので、よくわからんことをやるな、と発売前は思ってましたがCDを聞いてみてそれぞれの曲の素晴らしさにやられてしまいました。 ポップなノリの良さがありながら、ロックを交える。..." もっと読む

"Aメロからサビという曲がやや多く、盛り上がりがすぐやって来る印象。また、サラス氏は観客がライブで踊ってくれるような曲作りを心がけているので、その通りダンスナンバーのような楽曲が多い。聴いていて思わずノッてしまう。..." もっと読む

28人のお客様が「音質」について述べています。28肯定的0否定的

お客様はこのアルバムの音質を高く評価しています。すばらしい作品で、ノリの良さや完成度の高さが好評です。ギターの腕も優れており、小綺麗なアメリカンロック的なサウンドに惹きつけられています。また、稲葉さんの才能と金持ちの努力を惜しまない姿勢が印象的だと感じています。

"素晴らしい!B'zとも稲葉ソロとも違う、サラスが持ち寄ったグルーヴ感感!ソロは少ないが、たしかにチャビーなグルーヴが命とも言える。 B'zがHR、サラスがファンクをその主軸にしているものの、今作はより洗練されたポップスライクなファンクが楽しめる。..." もっと読む

"...52になっても最前線で音楽活動をし、更に尚新たな可能性を見出そうという姿勢はメチャクチャ凄いです。 有り余る才能と金を持ちながら、更にひたすら努力を重ねることを止めないというのは並大抵ではありません…" もっと読む

"...歌詞は稲葉氏ならではのものが健在で、特に気に入ったのは3.と8.と10.。B'zではある種パワーを感じさせるものが多いが、この作品では実に彼らしく、人間臭さを感じさせる。特に3.に関しては、ワビサビってそういうことか!と思った。..." もっと読む

"稲葉浩志さまはやはり最高です!!" もっと読む

19人のお客様が「サウンド」について述べています。17肯定的2否定的

お客様はこのアルバムのサウンドについて高く評価しています。ポップなノリの良さがあり、ロックを交えるという特徴があります。また、裏で響くベースはレッチリっぽさもあり、ハードロックファンのみならず聴ける作品だと感じています。稲葉浩志の声も最高だと好評です。

"...B'zがHR、サラスがファンクをその主軸にしているものの、今作はより洗練されたポップスライクなファンクが楽しめる。裏で響くベースはレッチリっぽさもあり、ハードロックファンのみならずとも聴ける作品。" もっと読む

"...ポップなノリの良さがありながら、ロックを交える。B'zとも稲葉ソロとも違ったものを見事に作り出しましたね。 何回か聞いているうちに自然と頭に沁みついて口ずさむ様な曲が多いです。..." もっと読む

"...当初記述した通り、彼らしい歌詞を感じられる曲ももちろんあるが、これらの曲は聴きやすい反面、引っかかりがない、そんな印象だ。そのため、彼らしさを求める聴き手にとっては、何曲かはパンチに欠けるものもあるだろう。 曲順にも一つ。10.と11...." もっと読む

"...気持ちのいいカッティングギター(もしくはリズミカルなグルーヴ)をベースに 唯一無二な稲葉さんのボーカルは、聴いていて気持ちがいいです。 たとえば、ありきたりかもしれませんが、 海辺のドライブBGMとかにはもってこいかと......" もっと読む

10人のお客様が「雰囲気」について述べています。10肯定的0否定的

お客様はこのアルバムについて、ノリノリな感じと豊かな感性を評価しています。サラスが持ち寄ったグルーヴ感感があり、気持ちのいいカッティングギターやリズミカルなグルーヴをベースとしたポップな印象があると感じています。また、稲葉氏の世界を感じる詩やカッコ良過ぎる曲で、ジャケットの豚も笑顔になるほど素晴らしい作品だと感じているようです。

"素晴らしい!B'zとも稲葉ソロとも違う、サラスが持ち寄ったグルーヴ感感!ソロは少ないが、たしかにチャビーなグルーヴが命とも言える。 B'zがHR、サラスがファンクをその主軸にしているものの、今作はより洗練されたポップスライクなファンクが楽しめる。..." もっと読む

"...なので、B'zサウンドを求めていると残念って感じになっちゃうかもしれません。 ただ、ソロとも違って、 気持ちのいいカッティングギター(もしくはリズミカルなグルーヴ)をベースに..." もっと読む

"全てが心地いいリズムで思わず体を揺らしてしまう。手を叩いてしまう。 そりゃジャケットの豚も笑顔になるわ だっていいんだもん。このアルバム。..." もっと読む

"サラスさんの作品は知らないので なんとなくロックな感じかなと思ってたけどポップな感じでした。 稲葉さんの歌詞、歌は大好きですが、 作曲はクセがあってあんまり好きじゃなくて… 今回クレジットは分けてないけど..." もっと読む

6人のお客様が「世界観」について述べています。6肯定的0否定的

お客様はこのアルバムについて、稲葉浩志の世界観が異なっていると評価しています。ソロアルバムとは雰囲気が全く違うと感じており、曲調もなんともいえない味があり、ずっと流しておきたい曲ばかりです。また、B’zやイナバソロの中間で良い感じだと感じているようです。

"ソロアルバムとは雰囲気も違って 曲調もなんともいえない味があり ずっと流しておきたい曲ばかり。 DVDの普段の稲葉さんが見れたり、 ずっと観ていたいDVDに仕上がってて 今もずっと観て聴いています。" もっと読む

"B'zともソロとも違うダンサブルな仕上がり。 アルバム全曲で一つの作品と言えるような纏まりだが、♯4以外にもキラーチューンが欲しかったかな。 いつか第2弾も出して欲しい!" もっと読む

"B'zのサウンドというか、それを求めるとがっかりすると思います。 声を聞けば稲葉さんですが、雰囲気が全く違います。 松本さんと作るB'z音楽も、ソロのバリエーションに富んだ感じも、SALASと作ったこのアルバムも..." もっと読む

"B’zとイナバソロの中間で良い感じ。イナバソロには無いポップ感ですね〜正直、聴きやすい!歌詞の世界観も今まで違いますねー、B’zやイナバソロとは違いますよ。" もっと読む

4人のお客様が「体の動揺」について述べています。4肯定的0否定的

お客様はこのアルバムについて、思わず身体を動かしてしまうという声が多くあります。リズムが心地よく、自然に体が動くと感じています。また、80年代のリズム感やノリの良さも評価されています。ジャケットの豚も笑顔になるほど良い作品だと感じているようです。

"全てが心地いいリズムで思わず体を揺らしてしまう。手を叩いてしまう。 そりゃジャケットの豚も笑顔になるわ だっていいんだもん。このアルバム。..." もっと読む

"...タイトル通りGROOVE感を感じ自然に身体が動いてしまうほどのノリの良さ。 とても大好きな一枚となりました! 是非皆さんにも聴いてほしいですo(^-^)o" もっと読む

"80年代のリズムかしら? 50代の私には懐かしいような、自然と体が動くアルバムです。" もっと読む

"思わず身体を動かしてしまう…♫..." もっと読む

上位レビュー、対象国: 日本

  • 2025年1月30日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    どの曲も最高です
  • 2025年3月31日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    サラスさんのギター🎸と稲葉さんとのケミカルショック楽しんで下さい
  • 2025年3月24日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    good music
  • 2019年11月4日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    素晴らしい!B'zとも稲葉ソロとも違う、サラスが持ち寄ったグルーヴ感感!ソロは少ないが、たしかにチャビーなグルーヴが命とも言える。
    B'zがHR、サラスがファンクをその主軸にしているものの、今作はより洗練されたポップスライクなファンクが楽しめる。裏で響くベースはレッチリっぽさもあり、ハードロックファンのみならずとも聴ける作品。
    7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年2月5日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    スティーヴィー・サラスという人物を知らなかったので、よくわからんことをやるな、と発売前は思ってましたがCDを聞いてみてそれぞれの曲の素晴らしさにやられてしまいました。

    ポップなノリの良さがありながら、ロックを交える。B'zとも稲葉ソロとも違ったものを見事に作り出しましたね。
    何回か聞いているうちに自然と頭に沁みついて口ずさむ様な曲が多いです。

    「OVERDRIVE」「AISHI-AISARE」「ERROR MESSAGE」「MARIE」「TROPHY」などドライブしながら聞くと最高です。特に「AISHI-AISARE」の独特なグルーヴ感は非常にクセになります。

    "感触"という言葉に異様に力を入れているのは、やはり昔から直接肌で感じるリアルの感覚を重視してきた稲葉さんの変わらないメッセージが込められています。

    それにしても、何より凄いのは稲葉浩志という人自身でしょう。52になっても最前線で音楽活動をし、更に尚新たな可能性を見出そうという姿勢はメチャクチャ凄いです。
    有り余る才能と金を持ちながら、更にひたすら努力を重ねることを止めないというのは並大抵ではありません…
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2017年1月18日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    Aメロからサビという曲がやや多く、盛り上がりがすぐやって来る印象。また、サラス氏は観客がライブで踊ってくれるような曲作りを心がけているので、その通りダンスナンバーのような楽曲が多い。聴いていて思わずノッてしまう。

    サラス氏は様々な国の音楽への造詣が深く、その彼が今回はプロデューサー的な役割をしていたということで、それぞれの楽曲が異なったカラーを放っている。特に、12.のイントロとアウトロはB'zではおそらくやらないと思う(笑)

    歌詞は稲葉氏ならではのものが健在で、特に気に入ったのは3.と8.と10.。B'zではある種パワーを感じさせるものが多いが、この作品では実に彼らしく、人間臭さを感じさせる。特に3.に関しては、ワビサビってそういうことか!と思った。

    B'z、稲葉ソロ、そしてINABA / SALAS。それぞれが違った個性を持ち、今回また新たな柱として誕生した。歌手デビューしてから29年目となる稲葉氏の、音楽への絶えない探究心が生んだ意欲作と言える。

    (2017.1.21 追記)

    アルバムを何周か聴いてレビューを再考したくなったので、評価を修正・追記したい。

    今回歌詞作りに関して、サラス氏は詞の内容、つまり言葉の意味などよりも、曲と合わせた上での響きを重視したという。それは聴いた人が「この曲誰が歌ってるの? え? これB'zの稲葉さん?」と思うことを狙いとしたからだ。実際、B'zとも稲葉ソロとも趣が異なるため、確かにこの目標達成は成功していると思われる。

    ただ、そのせいか歌詞に見られるいつもの稲葉氏らしさが、ナリを潜めてしまったと思われる楽曲も中にはあった。例えば5.や11.だ。サウンドや歌詞は確かに素敵だが、綺麗にまとまり過ぎてしまったかのようにも感じる。当初記述した通り、彼らしい歌詞を感じられる曲ももちろんあるが、これらの曲は聴きやすい反面、引っかかりがない、そんな印象だ。そのため、彼らしさを求める聴き手にとっては、何曲かはパンチに欠けるものもあるだろう。

    曲順にも一つ。10.と11.がどちらもバラードで連続しているのが、少し食傷気味だった。どちらかを別の曲間に入れるか、どちらか1つに絞っても良かったと思う。例えば、10.から12.という順番でも違和感はないと思う。

    散々書いたが、稲葉氏ほどのキャリアを持った人がいつまでも新たなジャンルに挑戦し続ける姿勢はやはり素晴らしい。今までの彼らしさからは外れてみることが今回の目標だった以上、この作品は意欲作でもあり実験作でもあっただろう。こういったものには様々な評価がつき物だ。チャレンジを通してこれからも表現の幅を広げて、INABA / SALASにも、稲葉ソロにも、そしてB'zにも良い刺激を与えていってほしい。
    48人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2021年12月1日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    稲葉浩志さまはやはり最高です!!
    3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート
  • 2022年7月11日に日本でレビュー済み
    Amazonで購入
    楽しい曲、ノリのいい曲色々あって、稲葉さんの声が好きな人は是非聴いてみてください。
    1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート

他の国からのトップレビュー

すべてのレビューを日本語に翻訳
  • Amazon Kunde
    5つ星のうち5.0 TOP ware
    2022年2月8日にドイツでレビュー済み
    Amazonで購入
    Schneller versand ware wie beschrieben gerne wieder
    レポート